同じGoogle日本語入力を使っても、スマホによって絵文字が異なるのはどうにかならないのでしょうか。機種変更前のシンプルな絵文字が恋しいです。
おなじGoogle日本語入力を使ってても絵文字がスマホごとに違うのってどうにもならないんですかね😥
写真左のようなやつがいいんですけど、、
機種変前は写真のやつや色線で書かれたシンプルな顔の絵文字だったのに、今は丸で作られた立体的な顔で、汗マークとかも線だけのやつがいいんですが立体の絵になってて
機種変前はインスタの改行に使われる記号も、可愛い線の記号だったのに、ぷっくりしたイラストみたいになっちゃって…
どなたかわかりますか?💦
- なのか(5歳5ヶ月, 7歳)
 
なのか
これあんまり好きじゃなくて。。
なのか
このインスタの方の丸つけたところも、前のスマホでは中のマークの可愛い線だけの記号だったのにピンクの四角で囲われちゃって、、
🐬
私はキーボードアプリ使ってます💡
Simejiっていうやつです
キーボードアプリでも絵文字変わりませんかね?🤔
- 
                                  
                  なのか
ありがとうございます!
うーん入力は絵文字の設定で違うバージョンに出来たのですが表示されるのは変化なしですね、、😭
auだったのをUQモバイルにしたのも関係あるのかな、、- 10月19日
 
 
はじめてのママリ
キャリアやOSによって違いがあるのは変えようがないと思いますので、アプリを入れてそちらの絵文字を使うしかないと思います😭
- 
                                  
                  なのか
ありがとうございます!
やっぱりキャリアですかね😢- 10月19日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ
あとは同じAndroidでも機種が違うとかでも変わっちゃいますよね😭
- 10月19日
 
 - 
                                  
                  なのか
地味に痛いですねぇ、、(´・ω・`)
- 10月19日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ
この前友達が機種変したら絵文字変わったって嘆いてました😱わたしもその友達と同じ機種なんですけど型が違うからか絵文字違いました(笑)
- 10月19日
 
 - 
                                  
                  なのか
絵文字意外に大事ですよね^^;
次変える時はそこも見なければ><- 10月19日
 
 
  
  
コメント