※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
子育て・グッズ

生後10カ月の娘が夜泣きで悩んでいます。夜間断乳を試みたが、難しい状況です。昼間は母乳を与えずに過ごしています。口をくわえて眠ることが多いが、口寂しさからかもしれません。

生後10カ月の娘なんですが、
未だに夜泣きが凄くて朝までぐっすり寝ていた
生後6ヶ月くらいのことが遠い遠い昔の事のように
思えます😂💦抱っこしても海老反りになって
泣くし、すぐおっぱいをあげてしまいます。
娘も通して寝れないから辛いと思い、夜間断乳を
試みましたが朝早い旦那の横でギャン泣きだし、
もうどうしたらいいものか、、🤔💭
最近はおっぱいを吸うのではなく、くわえるだけで
寝るんですがただ口が寂しくなるんですかね?
ちなみに昼間は母乳無しで過ごしています💡⭐️

コメント

mama

ママお疲れ様です😌

夜中のギャン泣き困っちゃいますよね💦私も旦那に気をつかいながら悩みでした😣

いずれかおっぱいから離れる日は来るのでおっぱいで落ち着いて眠ってくれるのであれば無理に夜間断乳しなくてもいいと思いますよ☺️⭐️
くわえるだけで落ち着くのかもですね😄❤️

昼間は母乳なしということで卒乳ももう目の前ですね👶🏻🎀うちもつい最近だったのですでに懐かしく思えます☺️
残りの授乳ライフ🤱←楽しんでくださいね⭐️

  • mei

    mei

    返信ありがとうございます😭❤️なんか泣きそうになりました😢笑
    そうですよね、嫌でもいつかは離れる日がくるんですもんね😭なんかあまり断乳!とか卒乳しなきゃ!とか考えないで今のこの時の幸せを噛み締めたいと思います🥰

    • 10月19日
  • mama

    mama


    それでいいと思いますよ〜👍🌷

    親近感わき思わずコメントしてしまいました🙋‍♀️💛
    うちの子はあんなにおっぱい大好きマンだったのに、今では全く忘れていて少し寂しいくらいです😭w

    緩〜く自分がいっぱいいっぱいにならないようにお互い育児頑張りましょうね☺️❤️

    • 10月20日
  • mei

    mei

    ありがとうございます😭💓

    やっぱりおっぱいのことはいつかは忘れちゃうんですね😭😭今は離れさせたいとか思うけど、想像しただけで寂しくなりますね😂w

    はい、お互い緩く頑張りすぎない程度に育児頑張りましょうね😽❤️❤️

    • 10月20日
まかぽん

うちも未だに同じような状況です。
夜間断乳も検討しましたが、この期間も今だけだし…
と思い息子が自ら離れるまでは続ける事にしました✨
日中は授乳してないんですが、時々甘えて日中に欲しがる姿とか可愛くて
いつまで見れるんだろうと甘やかしてしまってます😅
辛い時もありますが今だけと思って頑張りましょ✨

  • mei

    mei

    返信ありがとうございます😊❤️
    そうですよね、今だけですもんね😭わかります〜甘えてくる姿たまりませんよね😂💓💓
    はい、今だけだと気楽に考えて、授乳ライフを楽しむことにします😌⭐️

    • 10月19日
バンビ

夜泣き辛いですよね😭💦
数週間前まで同じ感じでした💔
おっぱいくわえたらすぐ寝るので抱っこで寝かせなくてもなーと思っていました。でも頻回過ぎるので、授乳から3時間経ってなかったら抱っこで寝かせると決めて頑張りました🤣
旦那や上の子が起きると悪いので泣いたら別の部屋へ🏃
抱っこ紐に入れて、タオルを持たせてユラユラ💦
夜間断乳まではいきませんが、頻回に起きることはなくなりました!!
お互い頑張りましょう💔

  • mei

    mei

    返信ありがとうございます😊❤️
    そうなんですよ、うちも今頻回過ぎて乳首も痛くて、、😭💦私もタオル持たせてみたり、抱っこでユラユラしてみたりやってみます😊💓
    授乳ライフもあと少しですもんね、お互い頑張りましょうね😭⭐️

    • 10月19日
Hina mama💕

おっぱい吸って落ち着いてくれるのなら私はそれでいいかなって思ってます😂
上の子はおっぱいの寝かしつけの代わりにおしゃぶりを渡しておっぱいは辞めました🙌

  • mei

    mei

    返信ありがとうございます😊❤️うちの子おしゃぶり受け付けない子で、すぐぺっ手出しちゃうんです😂😂
    私もおっぱいで落ち着いてくれるならこんな幸せなことはないですもんね😌💗
    お互い頑張りましょうね😆❤️

    • 10月19日