
愚痴です。吐き出させてください。10/5に出産。貧血がひどいのと、病院…
愚痴です。
吐き出させてください。
10/5に出産。
貧血がひどいのと、病院や保健所で産後は大変やから親が手伝ってくれたりするのがいいと思うって言われたから実母よんだけど、本当にストレス‼️💢
なかなか母乳が安定しなくて最初は30分おきに飲ませたらいいとか、眠りが浅いのはミルクの量が足りないとか、吐くのは飲ませすぎとか色々言われて。
今日2週間検診で体重があまり増えてないことを言われ、毎日見てるはずなのに、足が細くなってきたとか、ミルクの量が少なくない?とか。
ちゃんと助産師さんに相談しましたけど😡
あと寝かせてるときに吐いたりするので防水シートの上に寝かせてて、赤ちゃんも気持ちよくないからとってあげたら?みたいな。
吐いたあと毎回シーツやら洗濯してられないし連れて帰ってからちゃんと寝れてますけど‼️
育児に関して助言求めてませんけど( ´△`)
助産師さんに親がストレスですって伝えたら小言は多いと思うけど聞き流してって言ってくれたけど毎日だとほんとストレスでしかない。
早く帰ってほしいよー。
- ともも(5歳4ヶ月)
コメント

あー
帰ってと言えないんですか?

em
私は去年の10月5日に出産しました😊
親からの助言いらないですよね😧💦
私も産まれたばかりの時は
母と祖母から育児のあーだこーだを言われ
泣きながら喧嘩した時もありました💧
育児の仕方も時代によって変わるし
押し付けないで欲しいですよね😰
-
ともも
子どもの育児はめちゃ幸せ感じるのに家事手伝ってほしくて呼んでるのに成長のこととか口出しされるとホント辛いです😭
喧嘩しても分かってもらえそうにないから聞き流すようにしてるけどモヤモヤしてます(/ _ ; )
親よりも病院で相談するからってマジで思います‼️- 10月19日

退会ユーザー
居なくてもやっていけるので、そんなイライラするなら帰ってもらいます(*^^*)
-
ともも
帰ってもらいたいけど今週も3週間検診で悩んでます(~_~;)
- 10月19日
ともも
自分で2.3週間きてほしいって言ったのもあるし拗ねそうなんで言えないです😓