
現在娘が保育園に通っています。2歳児クラスです。通ってる保育園に気に…
現在娘が保育園に通っています。
2歳児クラスです。
通ってる保育園に気になる先生がいて、
その気になるという点が
・他の先生達に敬語を一切使わずタメ口。
・保護者にもあまり敬語を使わない。
・子供に対してうるさい!や、どいて!を言う。
・先日の運動会で保護者や子供たちの前で
気だるそうにしていた
(雨が少し降っていて、この雨の中やんの!?等言っていた)
そして娘は、朝担任の先生以外の先生が出迎えると
大泣きで、今朝はその気になる先生が出迎えました。
案の定娘は大泣きでイヤイヤで、
その先生はすぐ他の先生に (泣いてて)無理だ!
どうにかしてよ先生〜!!って言っていました。
これだから娘もなかなか懐かないのでは…?
と思ってしまいました。
これってどうなんですかね。
私的にはあまりいい気分しないし、
でもこういう先生って普通なんでしょうか…。
- ぴす(8歳)
コメント

うさ
ん?その先生おかしくありません😅?普通じゃないと思います😱

Mama
そういう先生いますよね😭良くないけど、せめて保護者がいる前ではやめようよ!と思います💦
でも平気で保護者の前でもそんな感じだったら、私たちが思うより悪気がないのかな?無意識なのかな?と思っちゃいますね😭
うちの保育園は意見箱があるので、匿名でそういうBOXに先生の名前を出して意見を書くといいかもしれないですね!
-
ぴす
無意識だとしたら尚更怖いです😓
意見箱なんてあるんですね!
娘が通ってる保育園はないので、明日の土曜保育の時に他の先生にちょっと話してみます(>_<)- 10月18日

こしあん
普通じゃないと思います。そんな先生嫌です😭安心して預けられません💦
-
ぴす
嫌ですよね(´・_・`)
手は出てないと思うのですが、言葉がキツいので気にする子は気にしちゃうと思います😓- 10月18日
-
こしあん
うるさい!とかどいて!とか、保護者の前でも言ってるんですか?子ども相手のプロなんだから、もう少し言い方あるのでは?と思ってしまいました💦
- 10月18日
-
ぴす
運動会で年長さんが鼓笛をやっていて、小さい子たちはキャッキャと騒いでいたところを、うるさい!静かにして!って言ってて引きました…
- 10月18日
-
こしあん
えー💦私なら園長先生にちらっと言っちゃうかもです😭
そんな人が担任にあたっちゃったらと思うと恐怖です💦- 10月19日

うらら
園長先生に相談します😅
-
ぴす
やっぱ相談したほうがいいですよね。
普通じゃないですよね。- 10月18日
ぴす
やっぱり普通じゃないですよね…
私が気にしすぎなのかな…とも思ったのですが、ママリの皆さんの意見を聞きたくて投稿してみました(>_<)
うさ
あり得ないと思います😅保護者の立場で見なくても、同僚の立場とかで見てもヤバイだろって思いますね💦いくつくらいの方なんですか💦?
ぴす
結構若いです!
30手前くらいとかだと思います(>_<)
うさ
じゃあその方より立場が上の方とかたくさんいますよね!?なんで誰も注意しないんだろう😂
ぴす
年上の先生にもタメ口だし生意気な口調?な感じだし、保育士になって何年目なんだかわかんないですけど、何でそんなに偉そうなんだろうって感じです😓