※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
お出かけ

今月末パシフィコ横浜で開催の、たまひよのイベント参加について、迷っ…

今月末パシフィコ横浜で開催の、たまひよのイベント参加について、迷っています。家から電車やバスで1時間半くらいかと思うのですが、35週の妊婦は行っても大丈夫だと思われますか?パシフィコ自体行った事ないです。

今のところ切迫早産などはありません。が、日頃ほとんど家でゴロゴロしています。腰痛もあるしお腹も重くて体力もなく、近所の買い物しか出かけない日々です。ダンナはもうすぐ臨月なのに、何かあったらどうするの!と反対しています。

イベントをまるごと楽しむつもりはないです。
私のお目当ては、たまひよの表紙になりきって、ダンナと写真を撮ることです。マタニティフォトをちゃんと撮ってないし、思い出になりそうな楽しい写真が撮れそうだなって。写真を撮るくらいなら、そこまで大変じゃないかなと。ただ、行って帰ってくるだけで疲れますよね。万が一破水したりとか、ダンナはそういう心配をしています。

たまひよ の表紙フォト、撮られた方の感想も聞きたいです。混みますか?良いの撮れましたか?ちゃんと表紙ぽくなりました?

コメント

なぱん

1時間半かけて写真とりに行くだけなら、私は行かないかな💦💦
桜木町まで近いからたまに近所まで行きますけど、土日は人も多いし、なんだかんだ駅から結構距離もあるし。(みなとみらい線の駅からは近いかな)
臨月近くに遠出や人混みは避けてました😅

deleted user

私も今月初めて行く予定ですが
調べたらかなり混雑するようで、
何をするにも並ぶし、
インフルエンザも怖いので、
悩んでるところです。

お気を悪くされたらすみませんが、
臨月でしたら、
私は行かない方がいいのかなと思います。
いつ生まれてもおかしくないし、
旦那さんの言う通り、
何かあったときが怖いので、
私も臨月の時はすぐ病院に行ける範囲しかでかけませんでした。

うちはまだまだだねーって
言われてたのに、
2週間も早く生まれましたし、
友達は1か月早く生まれました。
何があるかわからないので、
生まれてから行くのでもいいのかなと思います。

ジャッキー

臨月で1時間半の移動はちょっと心配かな〜と思います😅
パシフィコののたまひよパーク何回か行ったことありますが、広いし混んでるし疲れますよ〜。人気のブースは並びますし。
あと結構お土産目当てで行く人も多いと思うのですが、年々ショボくなってるみたいですね💔
写真のなりきり表紙体験?は、係の人が撮ってくれるので混んでたり大雑把な方だと画面いっぱいに撮るのではなく床とか周りの背景が写っちゃったりしてあまり表紙っぽくならないので期待し過ぎない方がいいかもです。。もちろん記念にはなりますが☺️

りえ

コメントありがとうございます。やっぱりいつ生まれてもおかしくないし、行かない方が良さそうですよね😅
確かに今はインフルとかもありますよね…。
たまひよ表紙フォト、凄く撮りたい!と思ってますが、期待し過ぎてるかもしれません😅 出来は係の人次第ですもんね。
諦める方向で考えます…

でもよく考えたら、私がどうしてもしたいのは、ダンナと二人で今の写真を残しておきたい!という事だなと思いました。スタジオとかでマタニティフォトを撮るのはちょっと恥ずかしくて💦普通でいいから、二人で撮りたい!ってダンナに言おうと思います☺️