
妊娠中で体重増加が不安。健康に影響が心配。体力や胎児への影響が気になる。心配事があります。
子供2人いますが、今月妊娠検査薬をやった所妊娠してる事が分かりました。しかし今回の妊娠は今までと違った事があり不安で仕方ありません
それは、去年仕事を変えて1年で20キロほど太りました。
身長155で現在の体重が76キロ、健康診断で引っかかり今も2ヶ月に1回病院に通い、脂肪が多いので痩せてくださいと言われてる時でした。仕事でストレスを多く感じ食べる事に走っていたので、自分でも痩せよと思ってた矢先の妊娠でした。
上の子の時の産む時の体重よりはるかに現在の体重のがあるのでこれからどうなってしまうのだろうと不安で仕方ありません。
太り過ぎて動機も凄いです。すぐ疲れます。なので出産の時体力が持つのかな…とゆう心配もあり、胎児に影響が出てしまうのではないかと不安です。わかる方いたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰まま(11歳)

はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます㊗️
私は第1子妊娠時に21kg増えて、母乳であと4kgって所まで減ったのですが同じく仕事復帰してストレスで結果、妊娠前から12kg増えて安定しちゃいました!現在第2子妊娠ですがはるかに前回より辛いマタニティライフです🤰
今回はもうすぐ妊娠9ヶ月ですがプラス9kgです!
後半怖いですが帝王切開なので予定日を3週間ほど短縮してます♪
お互い辛いですが頑張って可愛い赤ちゃんに会いましょう❤️
主治医は今回10kg以内と言われています!
主治医の先生に是非、体重管理について相談してみて下さいね✨

まゆみ
上の子妊娠中20キロ増えて、産後一年半で-22キロしたものの、卒乳でリバウンド、長女妊娠時点で、159センチ、62キロあり、初期から血圧が妊娠前90~妊娠2ヶ月で130まで上がり、頻脈もありかなりしんどいマタニティライフでした。
私の場合、減塩食生活でそれ以上は上がらず、体重も+10キロ内ですみ、妊娠中毒症にはならずにすみました。
赤ちゃんはとてつもなく元気で、すくすくすくすく大きく育ち、臨月まで待ったら4キロオーバーするかもってことで、38週での計画分娩予定してましたが、37週5日で陣痛なしの前期破水、翌朝から促進剤で二時間でスルリーン!って産まれてくれ、3000欠ける位でした。
産後、スピード出産の影響と、頻脈も関係してか、出血が止まらず、ちょっと焦るトラブルもありましたが、概ね健康で、楽なお産でした。
私も今69キロあるので、三人目うむなら痩せねば!!!とダイエット中ですが、どうなることやらです。。
コメント