
コメント

さらい
ベビマは、特に、、
関係なかったです。
うちもかなりひどい夜泣き魔でした。
本読んで学んだり、保健師にも相談しました。

シーサーマニア
ベビマは2ヶ月の頃に習いに行って、体洗う時にやってました。
胸を開いて、胸から手先にかけてマッサージしてあげると、眠ってしまう事もありましたね(*^^*)
でも、うちの子は、新生児過ぎてからは、酷い夜泣きは無かったです。
スイマーバも何度かやりましたけど、夜泣きに効果があるとは初めて聞きました‼︎
-
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます(^ ^)
夜泣きがマシで羨ましいです。スイマーバお風呂で使うとほどよく疲れてくれるそうで、夜泣きにいいらしいです!- 4月20日
-
シーサーマニア
スイマーバは、首が浮かんでるのが面白くて、それ見たさに買いましたが(笑)確かに疲れて寝てくれそうですね♡
ベビーマッサージは、保健センターなどの集まりで習うと洋服着たままなんですが、裸の方がマッサージ効果が高いと思います(*^^*)
私は、個人でやっていて資格を持っている方からベビーマッサージを習いましたが、胸をハートを描きながら開いてあげて、そのまま肩から手先に向かって軽く掴みながらマッサージしてあげると、体洗いながら寝てしまいますよ(*^^*)
あと、お尻の上の腰辺りには、リラックスをさせる作用があるそうなので、軽く円を描くようにマッサージしてました♪
参考までに♡- 4月20日
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます(^ ^)
夜泣きつらいですよね( ; ; )