※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期で構ってあげられず、切ない気持ち。仕事や家事が忙しく、夫も頼れない状況。同じような方いますか?

2歳イヤイヤ期です
私が最近忙しく、構ってあげられないせいか子供もイヤイヤがすごいです
構ってあげたいけど忙しくそのジレンマ
子供が満たされてないんだと思うと私がもっと遊んであげられたらと、とても切なくなります
仕事、家事優先になってました
近くに身寄りもいなくも頼れません
夫も仕事が忙しく大変な時期で頼れません
保育園に通ってます
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ

保育園1歳から行かせてます。

上の子が甘えがかなりすごくて、台所に立つとダッコ〜と走ってきました。
洗濯物しててもダッコ〜!
私は家事そっちのけでとりあえず抱っこしたりおんぶしたり、あまりにひどい時は抱っこでお散歩してました。
下の子もそっちのけの事が多かったです。
食事作りに時間かけられないから、宅配で食料が届くのを利用し始めました。

年少さんになると落ち着いて、抱っこをせがむことはほぼ無くなりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    全て全力投球は無理ですよね。
    家事、そっちのけしてみます。
    全てがんばりすぎて疲れてしまいました。
    いい意味で手抜きも必要ですね。
    今日はたくさん抱っこしてあげたいと思います^ ^

    • 10月18日