![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週2日の初産婦です。深夜から鈍痛があり、間隔は5〜12分で続いています。子宮口は指1本分程度開いていました。前駆陣痛か本陣痛か判断がつかず、病院に連絡すべきか悩んでいます。
38w2dの妊婦です。今回が初めての妊娠です。
昨晩寝た後、深夜から鈍痛があり間隔を測っているのですが、病院に連絡すべきか迷っているのでアドバイスいただきたいです。
痛みは生理痛のような、キューッとした痛さで30秒から1分くらいで治ります。
最初の痛みから3時間半継続していて、間隔は5分から12分の間で均一ではないです。
間隔はまばらなままですが、痛みは強くなってきた気がします。
(最初はズキッとするな、くらいでしたが今は波が来るたび息を飲む感じです)
一昨日の健診で子宮口は指一本分くらい開いていると言われましたが、まだまだといった感じでした。
お腹も下がってきていませんし、おしるしもありません。
最初の痛みを感じてから計測し続けて3時間半ほど経っていますが、痛みの間隔が一定ではないので病院に連絡するか迷っています。
この1時間で8回痛みがある感じ(間隔は相変わらず5〜12分)ですが、これは前駆陣痛でしょうか?本陣痛の可能性もありますか?
- ゆゆ(5歳3ヶ月)
コメント
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
陣痛なら間隔は一定になるかと思います
前駆かなって気がしますが不安なら電話してみるといいですよ
深夜でも産婦人科は電話でてくれますから不安なら掛かり付けの産婦人科に電話で相談してみてください
個人的には息を飲むくらいのレベルならまだ大丈夫だと思います(^^)
本当に痛くなると痛くてどうしようもなくなるので(^-^;
![❤︎りもママ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎りもママ❤︎
すぐ対応してもらえるよーに
今の状況だけでも
病院に伝えてみてはどうでしょうか。
私は陣痛、おしるしなどが無く
お腹の張りが軽く10分間隔に張ってきて
病院に電話したら
入院でした😅
-
ゆゆ
陣痛、おしるしなくても10分間隔の張りで入院になるんですね。
もう少し様子を見て、間隔が均一になってくるようだったら連絡してみます。
ありがとうございました!- 10月18日
ゆゆ
やはり前駆っぽいですよね。
我慢できないほどではないので、もう少し様子を見て間隔が一定になるようなら電話してみます。
まだまだ痛みはこんなものじゃない、と覚悟して臨みます。
ありがとうございました!