
妊娠初期、おしっこの色が濃いことでクリニックで相談。妊娠中は濃くなるのは正常。最近、細菌性腟炎で薬を処方されたが、色がつく症状が続く。再度病院へ行くべきか、次の検診まで待つべきか不安。
ご相談したいのですが
妊娠初期はクリニックにかよってました
そこでおしっこの色が濃い
織物に色がつくティッシュに色
黄色〜茶色
それで相談したら妊娠中は濃度がこくなるので
おしっこの色は濃くなるし出血はしてないから大丈夫と言われ終わってて(水分とるようにとゆわれてました)
最近産科に移動した時違う先生に細菌性腟炎になってるので4日分だしますとゆわれました4日でなおるでしょうとのことだったのですが
ということは初期から細菌性腟炎だったのでしょうか?
そんなに長引かせていて大丈夫なのでしょうか😭
4日膣錠をいれたのですが
まだ色がつきますまた病院に薬もらいにいくべきでしょうか?…🤔💭
次の検診は一週間後ですそれまで待ってる方がいいでしょうか…??
- 🔰(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
おりもの色についてですが、
私の場合
妊娠前は透明だったけど、妊娠してから黄色っぽい感じになること多かったですよ!
急に透明になったり白っぽくなったり色にバラつきはありましたが、病院では
感染症の疑いのある色や状態(あわあわだったりポロポロしてたり)ってことがない限り、黄色だったりは普通の色みたいですよ!
妊娠して膣内の免疫が低下してたりホルモンバランス変わったりで色が変わったりしてるだけみたいです😊
🔰
そうなんですか!?よかった😂たしかに毎日ではなくて透明な日もあります!
ひと安心しました…
もう少し様子見て見たいと思いますありがとうございました💦🙏