

あや
大丈夫じゃないですか?
生後半年でハワイ旅行してる友達とかいましたよ😊✨

まぐ
上の子は7ヶ月、下の子は10ヶ月くらいで飛行機乗りました✈️!
耳がおかしくなるとめちゃくちゃ泣きました😵💦
でもならなかった時は楽しそうでした😂

あちゃん
7ヶ月の時に飛行機乗りました☺️
特に問題なかったです🙌
むしろ1歳すぎてからの方が卒乳もしてて寝てくれなかったので大変でした😅

退会ユーザー
生後1ヶ月で飛行機乗ってますよ✈️

退会ユーザー
うちは生後2ヶ月から今までで4回飛行機乗せてますよ😊
距離にもよると思いますが新幹線のほうが時間が長くてキツかったです💦

saori
実家が飛行機で移動の距離ですが、頻繁に帰省してます!
生後2ヶ月からすでに8回ほど乗っています✈️
授乳しながらだと、比較的大人しくしてくれています😊

イチゴ
今8か月で、既に新幹線、船、飛行機などだいたいの乗り物のってます!
何でも乗れちゃいますよー^_^ただやっぱり泣かれると困るので事前に対策はある程度重要かと。新幹線は多目的ルームの近くに席をとるとか。多目的ルームは授乳したいというと車掌さんが鍵を開けてくれる個室です。うちはいつも自由席で切符取って、多目的ルームの近くにずっと立ってます。子供はベビーカーに乗せたり抱いたり、泣き止まない時は多目的ルーム使わせてもらったり。
飛行機はだいたい子供もたくさん乗ってるのであまり気にする必要はないと思います。座席は事前に子供がいると言えばの月齢に合った席を提案してもらえるので予約したら問い合わせてみたらいいとおもいます。うちは飛行機乗せた時かかなり小さかったのでバシネット取り付けできる一番前の席にしてもらえました。着陸する時耳抜き必要ですが8カ月なら離乳食始まってると思うので降下し始めたらたまごボーロとか口に入れてあげてツバをゴックンさせれば大丈夫です。また、泣き止めない時はシートベルト着用サイン消えてればトイレの付近で立ち抱っこであやすのもありだと思いますよ!
旅行たのしんできてくださーい(^ ^)

ユーカス
東京に住んでおり、九州で里帰り出産したため、娘2ヶ月半の時に飛行機デビューでした✈️
その後もちょくちょく帰っているため、8ヶ月の現在、既に6回乗っています😅(一昨日も乗ったばかりです♪)
イチゴシェイクさんもおっしゃっているように今はおやつなど食べさせて耳抜きさせるといいと思います♪離乳食前は授乳やおしゃぶりで耳抜きさせていました。麦茶なども良いと思います。
おむつがえはなるべくぎりぎりに済ませ、抱っこ紐装着して乗るとだいたい寝てくれます(^-^)一度空の上で💩してしまい飛行機内でおむつがえをしましたが狭くて大変でした🤣泣き止まないときはCAさんが声かけてくれたりおもちゃ持ってきてくれたり。周りの方も大変なこともありますが、飛行機の場合大きな荷物は預けているのでその点とても楽です(^-^)v
空港では羽田ですと「お手伝いが必要な人専用」のチェックインカウンターや保安検査場もあり便利です。
まとまりがなくすみません。
何か他に質問があればいつでもおっしゃってください♪

退会ユーザー
この間実家に帰省する時6ヶ月で乗りましたよ🙆♀️

たんたん
みなさん詳しく教えて頂きありがとうございました😭❤️息子も飛行機デビューしてみようかと思います♪参考になりました😆
コメント