
コメント

はじめてのママリ🔰
沖縄市に住んでます。
公園も何ヵ所もあり、支援センターや出張広場を合わせ何ヵ所もあります。そこに行けば保育士の先生に相談できますし、何度か行くと顔も覚えてもらって、どのように成長してるとかも教えてくれますよ。トイレに行きたかったら少しの間変わりに見てもらえますし。ママ同士少しのお話も出来たり、私は結構息抜きにもなります。
はじめてのママリ🔰
沖縄市に住んでます。
公園も何ヵ所もあり、支援センターや出張広場を合わせ何ヵ所もあります。そこに行けば保育士の先生に相談できますし、何度か行くと顔も覚えてもらって、どのように成長してるとかも教えてくれますよ。トイレに行きたかったら少しの間変わりに見てもらえますし。ママ同士少しのお話も出来たり、私は結構息抜きにもなります。
「子育て」に関する質問
再婚を考えている相手が、シングルファザーさんなんですけど、 精神疾患で子育てできる状況じゃない離婚した元嫁さんと、 あまり話し合いにならず、離婚して1年以上離婚協議ができておらず、 わたしとの再婚を機に、再婚…
話聞いてください。産後メンタルやばいです。 特に旦那のやることなすことが本当に気に入らないです。 今のままじゃ産後の恨みで夫のこと憎んでしまう通り越して嫌いになりそうです。 旦那いま育休2ヶ月目です。上の子…
旦那が生後2ヶ月の息子を連れて3日間義実家(自宅から車で2時間半かかる)に行くと言っています。 ただ、私抜きで。 この件について、義実家には私より先に話してあり、義兄弟たちが来てくれるから私は来なくていいと言わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
カリン
お返事遅くなってすみません(´;Д;`)
何ヶ所も遊ばせられるところがあるんですね!
とても安心しました!ありがとうございます♡