※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドロ
子育て・グッズ

2歳半の子供が絡みついてくる行動は一般的です。他の子供も同様の行動を取ることがあります。

2歳半過ぎですが、隣に座ってる時、絡みついてきます。肩にのっかかったり、足が顔に当たってきたり、引っ張ったり、後ろから抱きしめたり、足を私の膝にのせたり、私にぐにゃぐにゃと体がまとわりついてきて落ち着いて座ってられず疲れます💦
こういう行動はうちだけでしょうか?
よその子は大人しく座ってるイメージです。

コメント

ままり

分かります😭
めっちゃグニャグニャと鬱陶しいです😂
うちは立っていても自分でしゃきっとたたず、私にもたれかかったりしてきます😂

  • ドロ

    ドロ

    これが原因で体力が数倍消耗されるような気がします😱

    • 10月17日
deleted user

うちも2歳8ヶ月の男ですがまんま同じです😅
乗ってきたりもたれかかったりまとわりついたり、歩くときもぶら下がってきたりぐにゃぐにゃしたり、最近はラグビーの影響でタックルの真似もしてきます😓

  • ドロ

    ドロ

    うちも寄りかかられますが、めちゃ体力消耗します!ラグビーのタックル笑えますね😂

    • 10月17日