コメント
はじめてのママリ🔰
私も子供も見学行きませんでした🤣
ママ友からの口コミだけで申し込んじゃいました!
はじめてのママリ🔰
認可外ですが、連れていってました!先生も息子の様子が見れていいかなと思います。
息子もキョロキョロしながら見学してました☺️
ただやっぱり疲れるので、こちらに余裕がある時だけですね😅
-
ママリ
ありがとうございます!
たしかに先生側からも子供の様子見てもらえるのもメリットですね!
子供と一緒だと落ち着いて話できなかったりするから、たしかに疲れますよね😭- 10月18日
あずもち
うちも今年3月まで小規模保育園に通ってて4月から転園しました(´‘▽‘`)
うちは、5つ園の見学に行きましたよ!子供も一緒にです😊
-
ママリ
ありがとうございます!
お子さんも行かれたんですね〜
5つ見学すごいですね!
見学は、全部バラバラの日ですか?
仕事がなかなか休めなく😭3つは行きたいけど、となると3日有休取らなきゃいけないのかと思うと、、どうしようかと思ってます😭- 10月18日
-
あずもち
全部バラバラの日です(´‘▽‘`)
主人が平日休みで私も平日1日休みを合わせてるので家族3人で見学行ってました!!
1度見学行きたい保育園に電話してみた方がいいです!保育園によって見学の日にちを決めてる所とか、3歳児の入園だったらもう定員いっぱいですと見学すら断られたところが3つあります。- 10月18日
-
ママリ
バラバラの日だったんですねー!平日お休みうらやましいです✨それだと事前に予定調節しておけばゆっくりじっくり見学できていいですね✨そしてご主人も行かれたのいいですね!!
そうですよね、、とりあえず電話しないと始まらないですよね。。10月も後半に入ってきていよいよ焦ってきました💦
明日にでも電話してみます!
ありがとうございました!- 10月18日
-
あずもち
バラバラの日じゃないとなかなか保育園側とも折り合いがつかなくて(´‘▽‘`)
主人も一緒に見て納得しないと預けたくないというので一緒に見学いきました!!
うちも、去年の今頃焦って見学にいきました😭
無事決まるといいですね!- 10月18日
-
ママリ
そうですよね〜、できれば同じ日にまとめて回れたらいいなと思ってましたが、保育園の都合もあるからそれも難しいんだろうなと思って、ウダウダしてたらこんな時期になってしまいました😱
ご主人ステキ✨✨協力的でいいですね〜!!❤
ありがとうございます!!希望するところに入れるように頑張りますー!(って何を頑張ればいいのかわかりませんが…笑)
まずは見学頑張ります!笑- 10月18日
-
あずもち
わかります!わかります!私もです。
こども園が気になってたのにもう願書とか終わってたみたいで保育園にするとことにしました。。
小規模からの転園は優先順位が1番みたいで、
無事第1希望のところに入れましたよ!慎重に選ぶことをおすすめします(´‘▽‘`)
同じ転園組の2人のママ友は、見学に行かず公立の保育園に転園したのですが後悔されてました😭- 10月18日
-
ママリ
第1希望に入れたんですね✨
私も後悔したくないので、ちゃんと見学に行って参ります!😆
早速さきほど2つの園に電話して、見学予約しましたー!
色々詳しく教えて下さりありがとうございました!!- 10月18日
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!仕事してたらなかなか時間も取れないですし、それもわかります🤣