※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マニロ
妊娠・出産

人事考課での目標に悩んでいます。産休中に書いても無駄かなと思っています。

働いてるママさんへ質問があります!
今度人事考課があり、1月〜産休なんですが...来季の目標に何を書けば良いか悩んでます。
産休なければいろいろかけるのですが...どうせいなくなるしなーと。

コメント

deleted user

産休あけを見越して書きました!

  • マニロ

    マニロ

    こんばんは遅くなってごめんなさい!
    産休明け見越して良い考えですね♡
    同じ部署には戻れると思ってないので...無難に書いてみます😁

    • 10月17日
みー🔰

職種によると思いますが、、、
私は接客、販売業なのですが、復帰の意思や休暇中の過ごし方について面談をされました!

ざっくりですが、、
産休・育休中に時間を見つけて店頭へ足を運び、お客様目線でどう感じるかを勉強しますという旨を話しましたよ!
あとは少し気が引ける部分もあるかとは思いますが、休暇前に誰に何を引き継いで、来期はどうなってほしいのかというところも話しました😌

  • マニロ

    マニロ

    いいですね!休暇中でも仕事に触れらると思うので...頭の片隅に置いてますよ〜をうまくアピールしてみますね♡
    ありがとうございます!

    • 10月17日
ゆずりは

私も同じ状況です(*^ ^*)
育休半年以内で復帰する予定なので、それから出来そうな事として、産休には触れずに書いちゃおうかなと思っています。
あとは、復帰後のテレワークを推進するとかで自宅勤務の先駆者になろうと思っています(*´-`)

もし一年お休みされるのであれば、人事考課の振り返り時には不在ということですよね?
私なら、書くんですか?ってゴネるかもしれません笑

  • マニロ

    マニロ

    半年以内に復帰ってすごいですね!保育園に入れたら私も戻るつもりですが...。。なかなかむずかしそうだなーと。
    自宅勤務...いいですよね。

    • 10月17日