
コメント

ママリ
重度ですか?私はお医者さんに関係ないと言われましたが…🤔アレルギーのかかりつけ医にやっても良いと言われたらやった方が良いですよ!もしかかっても重症化を防げますよ😊

ショーコラ
うちの病院は出来ますが、アレルギーの検査結果(6ヶ月以内)が必要で、クラス3までならうちで、3以上なら他院紹介になります^_^
病院に確認されては?
-
ちちぷぷ
そうなのですね!ありがとうございます!クラス3でもうすぐ負荷試験をやるところです。病院に連れて行きたいのですが、なかなか行けずで💦早急に、行きます!
- 10月17日

退会ユーザー
息子は卵アレルギーですが、インフルエンザの予防接種は毎年受けていて、生後10ヶ月から受けてます!
アレルギーはクラス3で副作用はなかったです😊
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!!
小児科行って確認してしますー!!!- 10月17日

かもあ
うちの上の子もクラス3でしたが、予防接種毎年受けてますよ!
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
小児科に行って聞いてみます✨- 10月17日

3児ママ
長男が3さいになるまで卵アレルギーの値が6で高すぎるからやめといた方が良いと言われ毎年かかりました(・・;)
今年の3月に再度検査をしたら2まで下がったのと、下の子がまだ無理なので、初めてします。
が、病院の先生によります。
1つは接種後、なにかあってもいいように30分は病院で待機、
1つは接種自体推奨しない、
1つは負荷検査をしてからでないとダメ
とさまざまでした。
-
ちちぷぷ
そうなのですね、ありがとうございます。
息子は3です。
総合病院でどんどん負荷試験する病院でもなさそうで。。とりあえず、聞いてみます!保育園に行ってるし、下の子産まれるタイミングでもあるのでできれば打ちたいです😂
負荷試験は11月の末にやりますが、インフルの予防接種するには遅いですものね💦- 10月17日
ちちぷぷ
関係ないという考えもあるんですね!そうですよね!病院になかなか行けなくて!ありがとうございます!聞いてみます!!