※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠9ヶ月でおばあちゃんのお通夜と葬式に出ても大丈夫でしょうか?

妊娠9ヶ月なんですが、おばあちゃんが亡くなってお通夜にお葬式に出ないといけません。妊婦さんってお通夜とかに出ても大丈夫でしょうか?🤔

コメント

かずな🌻

お腹に鏡を入れておくといいとよく聞きます!

  • み

    鏡ってどっち向きかわかりますか?😂

    • 10月17日
  • かずな🌻

    かずな🌻

    跳ね返すようにミラー側を外向きにつけるそうです😊

    • 10月17日
ママリ

言い伝え?ですが、妊婦はお葬式ダメだと言いますよね。連れて行かれちゃうとかで。でも鏡をお腹に入れれば大丈夫らしいです。

この言い伝えを気にする方が親族に多ければ、え?と思われるかもしれませんが…体調が良ければご両親などに相談してみてはどうですか?

  • み

    わかりました。ありがとうございます😭

    • 10月17日
ともたん

特に何も問題はありませんよ!私も二人いますが、二人ともお腹にいるときに不幸があって、でも祖母や親戚だし普通に出ました。

はじめてのママリ

私は妊娠6ヶ月の時に旦那の祖父のお通夜に泊まりがけで行きました!特に何も言われず、むしろお腹大きいのに来てくれて本当にありがとう!と旦那の親戚の方々に言ってもらいました。気にしない方は気にしないのだと思います😭😭旦那の家族、親戚の方はお腹の赤ちゃんも会えてよかったね!きっと喜んでるよ!と言ってくれました。鏡など入れずに行きました!もし行かれるのなら体調など気をつけて下さい!親戚の方も妊娠中にお通夜などに行き、ハードだったそうでその直後体調崩して入院されたそうです😂😂

deleted user

息子の妊娠中期に親戚のお葬式出ました!
妊婦さんだからちゃんとした喪服ではないものにさせてもらったり、足元の寒さ対策すると良いですよ\( ö )/
鏡は、鏡面を外向きにしてお腹にいれると悪いものが跳ね返って行くそうですよ( ´ ▽ ` )
腹巻きの内側が落ちづらくて良かったです!

deleted user

妊娠中にお葬式2回ほどでましたがなにもなかったです!鏡とかも用意してません😂

J MAMA❥❥

臨月のときに自分のおばあちゃんのお葬式に出ましたが
お腹に外向きに鏡を入れて
行きましたが大丈夫でしたよ👍🏻
長時間座るのがしんどいかもしれないですがなるだけ
締めつけのないような服装で
鏡だけしてたら大丈夫やと思います!

うぃっちゃん

気にする人は気にするので、お腹に鏡を外向きに入れておいて、何か言われたら「鏡入れているので😊」ってかわせば大丈夫じゃないですかね☺️

deleted user

私が妊娠8ヶ月頃に旦那のお義父さんの親が亡くなり葬儀にでました。お腹には鏡いれてました‼️

1度しか会った事がなかったのですが火葬の後の骨が目の前に来た時、吐き気と理由もなく涙が止まらなくなってしまい旦那と急いで外にでたいう経験があります😭💦💦

nana

妊婦さんは長いお通夜やお葬式だとずっと立ったり座ったり忙しく体に負担がかかることから来ない方がいいといわれ、それが連れて行かれると変わり行くなら鏡を!と言われるようになりました📝
火葬場とか寒いところはほんと寒いです💦私も妊娠中に身内の不幸ごとが重なり行きましたが寒くて寒くて大変でした💦待ち時間も長くて慣れない場所で緊張もありましたね😅
つわりとかあるなら行かない選択も考えられた方がいいですが、祖母でしたら行きたいと思うので行くことには問題はありませんよ🙆‍♀️

にわとりのここちゃん

地域によっても違うみたいなので聞いた方がいいかも…
私の嫁ぎ先は妊娠中の墓参りや寺とかがダメらしく会食のみに行きました。

km

一人目妊娠中、お腹に鏡入れて行ったことあります☺️