

退会ユーザー
エルゴの抱っこ紐を持ってるんですが、新生児から使えるとはいえ、足は開かないしふにゃふにゃでぶかぶかだし、怖くて使えませんでした😂
スリングも持ってなかったので2ヶ月まで抱っこ生活でした!
スリングの方よく見かけましたよ😊

はじめてのママリ🔰
スリングオンリーで長く使っているかたに出会ったことがありません。
やはり、ある程度体重が重くなってくると、抱っこ紐は必要になってくるかと思います。
ただ、ずっとコニーの抱っこ紐オンリーでやってる人はいました。

🧸
スリングは扱いずらいですし、安全面的に抱っこ紐の方がいいですよ😊
身体にもダメージも大きいですね😅

はちぼう
どっちもそれぞれ利点がありますよ!
スリングはつけやすいので低月齢に向いてます。軽いので持ち運びも便利ですね。
ただ体重が重くなると、親の身体にものすごく負担がかかります。要は布なので。短時間の使用に向いてます。
抱っこ紐はしっかりとしたら作りなので低月齢の頃はつけにくいという方も多いです。嵩張るのも難点ですね。ただ、体重が重くなってきたら抱っこ紐の方が断然楽です。長時間のお出かけに向いてます。
なので、2つ持ちされる方も多いのだと思います😊

マハロ
エルゴの抱っこ紐とコニーを使ってます!
1人目はエルゴと別のセカンド抱っこ紐使ってました^_^
スリング使った事ないのでわからないですが、抱っこ紐つけっぱなしの時はコニーが便利だし「ただ家事はしにくい〕
エルゴは、おんぶにも使えるしコニーは、負担がないしって感じですかね

ろく
うちは1人の時は抱っこ紐オンリーで、2人目の時に首が座るまでスリングを買い足して使っていました🎶
2人目の時は上の子の都合で出歩くことが多かったりしたので、さっと入れて連れ出せるスリングは重宝しました❗️
しかし、首が座ってからは断然抱っこ紐が便利で、スリングは使って無いです🙂

りんご
抱っこ紐もスリングもどちらも持ってます😃
うちの子はスリングが嫌いなようなので、抱っこ紐を使ってます。
ただ、産まれてすぐはほとんどどちらも使わなかったです👶
抱っこ紐だとお店で試着も出来るので、産まれてからその子に合うものを良く選んでみてもいいかも🌈

にゃんこ大戦争
皆さん、コメントありがとうございます!
やはり断然抱っこ紐なんですね!
スリングは、値段的にもお手頃なので、新生児のうちは、スリングで、後後は、抱っこ紐に変えようと思います!
コメント