
19日目の息子が抱っこで寝かしつける際、うまくベットに下ろせず泣いてしまうことがあります。うまく下ろすコツや目が見え始める時期について教えてください。
こんばんは(*^^*)☆
生後19日目の息子がいます(*^^*)!
最近抱っこで寝て、そろそろ大丈夫かな〜?(°_°)と思いベットに下ろすと気付いて泣いてしまいます(*_*)💦
できる限りゆっくり優しく下ろしているつもりなのですが(*_*)💦
うまく下ろすコツなどあるのでしょうか?(´・_・`)
あったらぜひ教えてください>_<!
あと、目が見え始めるのっていつ頃からなんですか?(*^^*)
最近なんとなく見えてる?♡と思うことがあるのですが‥(*^o^*)どうなんでしょう(*^o^*)
- mmy(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はっち☆
うちの息子もそーでした‼あれキツいですよね~母は休みたいのに(^_^;)背中スイッチあるみたいですよね笑
おくるみがあったらそれで、なければバスタオルなどでおひなまきとかで包んであげて抱っこして、そのまま降ろすと少しはマシだった気がします☆

anuenue
①頭を置いて、
②お尻を置いて寝かせて、
③頭に添えている手を抜き、
④お尻を少し持ち上げるような感じで手を抜いています。
わりと成功しますが、完全に寝入っていない時はダメです(^_^;)
目が見えるのはうちは2ヶ月くらいからだったかなと♡
-
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)!
返事が遅くなりすみません>_<💦
実はさっそく昨夜この方法試させていただきました(*^o^*)!
なんと!成功しました*\(^o^)/*♡
ありがとうございます>_<!
目が見えるようになるとまた楽しみの幅が広がりますよね(*^o^*)♡- 4月20日
-
anuenue
わー(*^o^*)良かったです♡
少しでも楽になるといいですね♡
グッドアンサーありがとうございます!- 4月20日

さき
頭からゆっくり下ろすといいですよ(⑉︎• •⑉︎)♡︎
あとはままと密着したままおろすかなー。
下ろし終わってからゆーっくり体起こします。(腰痛くなりますがw)
あとは寝かすとこあったかくしとくとか。
おくるみしてますか?
なんとなーく見え始めてる時期かもですね♥︎
ぼーんやり。
もーすぐ2ヶ月ですがやっとものを目で追うようになりました✧ \( °∀° )/ ✧
-
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)!
返事が遅くなりすみません>_<💦
おくるみはしてました(*^^*)!
寝るところを暖めるというのはやっていなかったのでやってみます(*^o^*)♫♫
早く目が見えるようになってほしいです(*^o^*)♡♡- 4月20日

みくる
こんばんは、ご出産おめでとうございます\(^o^)/
わたしの経験からは、肩のあたりからベッドにつけておろすと良いかな?と思います。
お布団でしたら、そのまま一緒におおいかぶさる?うずくまる?ようにおろしてあげると良いです♪
-
みくる
うちは、1ヶ月検診がすぎたころから目で追うようになりました(・ω・)
- 4月19日
-
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)♡
返事が遅くなりすみません>_<💦
やっぱり赤ちゃんは密着感がいいんですかね(*^^*)!
さっそく試してみます(*^o^*)♡
なんとなーく今も目で追っている気がするんですが、そろそろですかね〜(*^^*)♫♫
楽しみです(*^o^*)♡- 4月20日

ゅっちゃま
添い乳して寝ると楽ですよ(*´°`*)
-
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)!
返事が遅くなりすみません>_<💦
1ヶ月経たないうちから添い乳してもいいんですか?(°_°)♡
潰しちゃいそうで怖くて>_<
でも、できたら絶対楽ですよね(*^o^*)♫♫- 4月20日

kobito
背中スイッチ大変ですよね。
うちも苦戦中です^^;
目の見え方はこんな感じらしいです。
-
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)!
返事が遅くなりすみません>_<💦
やっと寝た〜(*^o^*)と思ったら‥(T_T)の毎日です 笑
わー(°_°)まだ全然見えてないんですね(°_°)そして見えるようになるまで半年もかかるんですね(°_°)!
先は長そうです😭笑- 4月20日

maaaaa915
出産お疲れ様でした😌
まだご自身のお身体が本調子ではないのに、赤ちゃんの育児は幸せですが大変なこともありますよね☹️
うちはおくるみに包みながら、子どもの手をプラプラして力が入らないようなら置いてみてました。
そういう時はだいたい根っから寝てる時で、ほとんど失敗することなく過ごせてました😊
目は2ヶ月くらいに見えてるの?みたいな反応がみられるようになりました!
-
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)!
返事が遅くなりすみません>_<💦
可愛くて仕方ないですが、睡眠取れないとやっぱり辛いですよね(*_*)💦
手がプラプラするまで結構時間かかりますよね>_<長い戦いです(*_*)笑
でも途中で下ろして泣かれるよりちょっと頑張って熟睡するのを待っていた方が効率いいですよね(*^o^*)♡
早く私や旦那の顔が分かるようになってほしいな〜(*^o^*)と思います(*^^*)♫♫- 4月20日
mmy
ご回答ありがとうございます(*^^*)♡
そして遅くなりすみません>_<💦
体力あるうちはいいんですが眠いと辛いですよね(*_*)
やはり包むといいんですね(*^^*)♫♫
このやり方は継続します!笑