
小さな子供がいて、就寝時に石油ストーブを使っている方への質問です。寝るときに換気をしないと危険ですが、ドアを開けっ放しにすると寒いです。皆さんはどうしていますか?20時から朝8時までドアを閉めっぱなしにするのは危険でしょうか?
小さいお子さんがいて、
就寝時石油ストーブ使っている方いらっしゃいますか?
一酸化炭素中毒予防の為こまめに換気をしてくださいと注意書きがあるんですが、就寝時にこまめにドアを開けていたら寒くなってしまいストーブを付けている意味がなくなってしまうんですが、みなさんはどう対処してますか?😭😭😭
20時頃から朝の8時までドア閉めっぱなしだと危ないですかね🤔
- ぺちぺち(6歳)
コメント

ママ
就寝時のストーブは絶対NGだと思います😨
一酸化炭素もですが布団が気づかぬうちに近づいて発火したり子供が火傷したり色々怖すぎます💦
よほど寒い地域ですか?
関東の我が家は寝る前に部屋を暖めますが寝る時は全ての暖房器具切ってます。
ぺちぺち
北海道在住で家も古くて寒くて😭
ストーブは棚の上に置いて届かないようにするつもりなんですが、一酸化炭素中毒が怖くて😵😵
かーたん
うちは、寒い地域に住んでいますが、まだこの時期は使わないです。
今から使っていたら、冬が乗り越えられないので(笑)
去年、生まれて流石にその年の冬は1日中つけてました。
一定の温度を保てるように。
締め切りの部屋では使っていなくて、寝室のドアの外でストーブをつけておく感じで、プラス加湿器は常にでしたね。
石油ストーブなどは、乾燥がすごいので💦
換気ですが、日中はしますが、夜はしてないです。
6畳とかの狭い部屋で、閉め切りにしてなければ、大丈夫だと思いますが、、、。
ストーブをつけて寝るなら、暖房効率は悪いですが、開けておくしかないかな〜