
旦那の友達2人と、その奥さんと子供(2ヶ月の赤ちゃん)を連れて、わが家…
旦那の友達2人と、その奥さんと子供(2ヶ月の赤ちゃん)
を連れて、わが家に遊びに来ることになっているのですが、
17時半頃からきていい?と言われたのですが、
その日はわたしは仕事なので、帰ってきてから大人5人分とうちの子の食事を用意するのは難しいし、子供のお風呂も入れないといけません。
なので正直「えっその時間?!」と思ってしまいました。
どうやらわが家で有料チャンネルのスポーツ観戦をするらしく、多分遅くなりそうな気配です。
2ヶ月の赤ちゃんも、大丈夫なの?!と…。
お風呂とかは済ませてくるのでしょうが、授乳や、そもそもまだ2ヶ月と小さいのに夜遅くに大丈夫かなと。
旦那には、
「私その日は仕事だし、帰ってから6人もの夜ご飯とても用意できないし、息子のお風呂もあるし、昼間にしてもらえないかなぁ?赤ちゃんも大変じゃない?」と伝えましたが間違ってないですよね?
食事は全て買って手配するのもありですが、そのお金は誰が払うのか?
うちが「おいで!」と言ったわけではなく、来たいと言われたので全額負担せず割り勘にしたいのが正直なところです。
そりゃあ、そんなこと関係なく、どうぞどうぞ〜!と迎え入れられたらステキな奥さんでしょうけど、その余裕がわたしにはありませんでした^^;
とりあえず、昼間の提案に相手がどう出るか見ますが、
こーいう場合どうしたらいいんでしょう?
- oheso(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まままり
その時間からなんて非常識ですよ😅
無理なら無理で断らないと今後も続きそうですし、私なら絶対断ります(笑)

むちむちのゴニョゴニョ
私もohesoさんと同じような感じに、連絡すると思いますね😂💦
-
oheso
ですよね!そう言われて安心しました😞
- 10月17日

退会ユーザー
17時からなんてありえないです😨
ていうかお互いに子供さんちいさいんですし、そんな時間からいくなんて常識あれば言わないですよね😥
主さんが伝えたことは一切間違っていませんし、もしそれでも来るというのであれば夕飯なんか当然準備する必要ないので、自分たちで持ってくるように伝えればいいと思います🤯
わたしなら鬼の形相になります🤣
-
oheso
鬼の形相🤣
ありえないですよねー!
そう言われて安心しました!
旦那は少し不機嫌になっててイラっとしました☹️
ほんとう、それでもくるなら食事全部持ってこーいって感じですね!
世話なんかしないぞ!- 10月17日

rina
以前、友達(既婚子持ち)のお家に友人グループ4人で遊びに行きました。
ピザなどをとって、もちろん割り勘で支払いしました。(割り勘にしよう!とか提案ではなく暗黙の了解で)
プラス、手土産でケーキをみんなで持って行きましたよ!
常識あればこれくらいするはずですけど、、どうなんでしょう??
-
rina
ちなみに私の場合、お邪魔したのはお昼から夕方の時間帯です😅💦
- 10月17日
-
oheso
お昼の来客で、そこまでしてもらえたら、気持ちよく招き入れることができるんですけどね(^^;
夜の赤ちゃん連れなんて、常識ないですよね。- 10月17日

イトちゃん
そもそも17時半によその家お邪魔しようと言う考えが常識ないです!しかもまだ小さい子供いるのに尚更!
私だったら旦那に、
普通に考えて常識ないわ!
2ヶ月の赤ちゃん連れて17時半からきて赤ちゃんも負担かかるしうちの子の負担もかかる!ありえへん!
って言ってしまいますね。
そもそも旦那さんもその時間に連れて来れると思うのが意味わかりません
-
oheso
常識ないですよね!
旦那に「ご飯用意するの大変」って言ったら、「じゃぁ鍋にする?!」って言ってきて、いやいや買い物行ってこっちが準備しなきゃいけないしそーいう問題じゃないからって思いました👊
考えが甘いんですよね…ってかわかってない😂👊- 10月17日
-
イトちゃん
じゃああなたが自腹で人数分の具材買ってあなたが全部作って後片付けまでしてな!
ってふつーに言っちゃいます!- 10月18日
-
oheso
ほんとそれです😂
用意する側の苦労が全くわかってないんですよね🤚
旦那も、友達も🤚
とりあえず今回は、昼ごはん後に来るということで話が落ち着いたようでホッとしてるところです(^^;- 10月18日
oheso
非常識ですよね!
同じ子持ちなのになんでわからないんだろ?って不思議です。奥さんも、普通は「そんな時間に迷惑じゃない?」って言いそうなものなのに、一緒に連れてくるとは…(ーー;)
今後も続くと勘弁なので断っておきます。