旦那が夜中に起きて寝れない。夜は赤ちゃんのお世話で忙しく、旦那は寝室に戻るときにイライラ。毎日3時間ごとに起きて疲れている。
旦那、夜中に起きてしまうと寝れないらしく。
夜中わたしは必死です。
息子ぐずった瞬間、身体起こして、息子抱え上げて、授乳。そーっと寝かしつけて、、
を毎日やってます。
幸い夜泣きもなく、お腹満たされれば寝るので、泣き声を出させないよう必死です。
旦那だけ違う部屋で寝てるのですが、
さっき、久しぶりに20分ぐらいぐずりました。
抱っこして、とんとんして、やっと寝た頃、振り返ると、そこには旦那が💦
寝ないの?さむいんじゃないの?
と。(旦那だけ真夏の格好)
今やっと寝たところ、起こしちゃってごめんね
と言うと、
べつにって感じで言葉も発さず寝室戻って行きました。
寝ない息子に少しだけどイラッとしてしまい、反省。
きっとこのまましばらく寝れない旦那。
明日の朝、眠そうにされるんだろうなーと思うと。
イライラ。イライラ。ため息。
はぁ、わたしは毎日3時間置きに起こされ、都度寝れるだけ寝てを繰り返してるんだけどなぁ。
愚痴失礼しました💦
お母さん、頑張りましょう!
- k(5歳7ヶ月)
アイナ
すみませんけど、読んでて旦那さんに
ムカつきました😂
退会ユーザー
むしろ旦那様寝れないならそのままお子様の相手というか面倒見ていればいいと思いますよ。
うちの夫は私が下の子の面倒見る分、上の子に付き合わされ、夜泣きで覚醒してしまった上のこのと今リビングでなんかおしゃべりしてますw
ママリ
この時期のママさんは、お子さんのお世話だけでも大変なんです。どうして父親である旦那に気を遣わなきゃならないのか💦むしろ一緒にお世話するべきだし、起こしちゃってごめんねなんて謝る必要ないですよ!
はじめてのママリ🔰
お子様にイラッとするのではなく、旦那様にイライラしてしまいました...
赤ちゃんの夜泣きは当たり前です。愚図るのも当たり前です。生まれて間もないんですから。
そのせいで旦那が寝れない?
知ったこっちゃないです笑
ゆか
旦那さん自分勝手ですね💦
違う部屋で寝かせてもらって夜の子供の対応全部やってもらえてるだけいいと思えよって思いますね。
全然、ここで愚痴りまくってスッキリしましょう❤️
とはいえ、うちの旦那も最初はそうでした…
ハッキリと文句は言ってこないまでも、眠そうにされたりだるそうにされたり…
ある朝めちゃくちゃ眠そうにしてため息とかついてきてイラついたので、
「昨日あんまり眠れなかったの?私もー!3時間ごとに起こされるから、やっと寝れるかなって時にまた起こされるんだよね💦つらいよね~。あなたを起こしちゃ可哀想って思うからぐずったらすぐ対応しなきゃって思ってたら熟睡出来ないし😢」
と言い、その日から旦那が眠そうにしててもしてなくても毎朝
「今日は〇時と〇時と〇時に授乳だったんだ~」とか
「今日の夜中はひどかった~…全然泣き止んでくれなくて😭何がダメだったのかなぁ?」とか
「今日は〇時に起きたあと何故か覚醒しちゃって😳ご機嫌なのはいいけど、寝てくれないと付き合わされる母は眠いよ~」って言い続けました。
そしたら眠そうにしなくなったし、私が疲れた顔してたら「夜大変だったの?お疲れ様。ありがとね」って言ってくれるまでに成長しました😭💡
もう夜間授乳無くなったのですが、今でもたまーに「今日5時起きなの(旦那は7時起き)!息子くん朝から超元気😵」と定期的に「あなた私より充分寝てるからね」アピールしてます🤣笑
ぽんちゃん
私も旦那さんが起きちゃってその後眠れないなら旦那さんが子供見てればいいと思います😅そうすればママも休めるし一石二鳥じゃないですか?!泣き声を出させない様になんて絶対に無理だし2人の子供なんだから旦那さんに気を遣うなんておかしい気がします💦
旦那さんも夜中子供見て疲れたら自然と眠れると思います😒
ふー
旦那さん、別室に行くだけで何もしてなくないですか???
スマホ触らない、耳栓、熟睡出来るように寝る前にストレッチや運動、など努力されてますか?
旦那さんがちょっとありえないと思います。
あああ
違う部屋で寝ててもダメなら外で寝てもらったらいいんじゃないんですか?なんでそんな事いちいち気にしてあげなきゃなんだか。子供は泣くって旦那さん知らなかったのかなー?
ゆき
おつかれさまです!
お気持ちわかります^^;
うちの旦那は明るいと寝れない人で、最初は色々言ってましたが、無視してたら明るくても寝れるようになりましたよ 笑
旦那さんが仕事に行ってるから、気を使ってるんだと思いますが、産後のあなたの方が大変なんですよ
初めての子育て、ホルモンバランスの変化、言葉の通じない子供と頻繁な授乳。
休む暇なんて無いのに、家事もして、旦那さんにも気を使うなんて本当にしんどいのです。
むしろ、仕事行ってる方が楽だと思います。
話の通じる同僚やお客さん、お昼ご飯もゆっくり食べて、音を立てないように気を使うこともなく、家であなたが子供を見てるからできるのです。
もし、旦那さんが協力してくれるなら、ミルクをあげてもらうとかもいいかなと思います。母乳よりミルクの方が腹持ちが良いので、私は寝る前にミルクをあげていました。
協力してもらえないなら、あと半年ほど我慢すれば、断乳して夜通し寝てくれるようになりますよ👍
375
私なら、夜中に目が覚めたなら、子供の面倒見るの交代して私がしばらく寝ます。
トータルして睡眠時間は絶対的に旦那の方が寝てるので、そのくらいは見て欲しいですよね。
きっと仕事がうんちゃらかんちゃら…と言うんでしょうが、知ったこっちゃない。
こっちは不眠不休で家事育児やっとんじゃ。
同じことしてみろって話です。
赤ちゃんは泣くのが仕事とよく言ったものです。
旦那の事など気にしなくていい、赤ちゃんだってただ泣きたい時もあるんです。
それを理解すらできないなら今の倍稼いでこいって言いたいですね◡̈⃝︎⋆︎*
ベイビーシーサー
旦那さん、別室で寝れるだけ全然良いと思いますが💦眠そうにされるなら、はじめてのママリさんも眠そうにしてあげましょう!旦那さんは確かに仕事をしているけど、子育てを押し付ける権利はないし、子育ては一緒にするものなので、謝る必要はないですよ!
退会ユーザー
耳栓かイヤホンでもして寝ろ!!
それか自分で寝かしつけて朝まで起きないおまじないでも息子ちゃんにかけて寝ろ!!
たまたま起きたのかもしんないけどママは毎日こうなんだよ自分が寝れないんだよねじゃなくて、ママは毎日こうなのか…大変だなって思考になぜならない😡
矛先が息子さんになってしまう気持ちもわからなくはないです!毎日お疲れ様です😊これからもっと寒くなりますからお体気をつけてくださいね😊
あ
旦那さんにイライラしちゃいました😂
ナナ
うちは夜泣きがひどくて、旦那が夜中に抱っこひもで外を散歩してくれること何度もありましたよ。
次の日仕事でも関係ない!こっちだって翌日ぐぅたらしてるわけでもなく、寝れるわけでもなく、家事育児に追われるので立場は同じ!
別室で寝れてるだけありがたい話ですよご主人!!
イライラの矛先はお子さんではなくご主人に向けましょう!子供は本能。罪はない!笑
ゆゆまま
耳栓あげてください😰
双子はパパっこ
別室で休めるだけ、充分ありがたい事と思って欲しいですね😣本当に一人で休める環境がどれほどありがたい事か分かって欲しいです。
起こしちゃってごめんって声かけたのに無言だなんて。。。
皆さんのコメント旦那さんに見て貰ったらどうですか?
ふるーつたると
赤ちゃんは泣くのが仕事ですから仕方ないですよね!😂
iso
なんで寝れないんだろ?
体質?
うちの夫は仕事で疲れちゃって、隣で子供が泣こうが喚こうが目を覚ませずぐーぐー寝ちゃう日もあるよ。
先日の台風でも、うちの子と夫は台風の音でも目を覚まさず爆睡してたので、やっぱ体質というか性格なのか?!
なんで寝れなくなっちゃうんだろ?疲れてないのか?すごい不思議。
まゆころ
旦那さんすごい自分勝手ですね。
子どもは2人で協力して
育てて行くんです。
私の義兄も夜勤がある日は
子どもと寝ていませんが
休みの日や夜勤明けの日は
一緒に寝ていますし
夜泣きしたらちゃんと起きてミルク作ったりあやしたりしてますよ。
家ではほぼ母親に任せてる人に限って
割りと外ではイクメンアピールしてる人多いらしいです。
はじめてママリ🔰さん
まだ4ヶ月なんて夜泣き当たり前なので
頑張ってください🙌🏻
ここに居る人はみんな味方ですよー!
ゆゆmam
旦那さんにむかつきました😂
我が家も旦那、起きますがお構いなしに隣に寝かせてますよ😬
眠いなら寝ればいい😂
上の子が、下が生まれた時に初めて一緒に寝た日、少しの泣き声にも敏感に起きてましたが😅
3歳の娘ですら、起きたら下の子をトントンしたり子守唄歌ってやったりしてましたよ😒
そして、今ではすっかり慣れっこで少々下が泣いても誰も起きません🥶笑
泣かせないようになんて無理だし、嫌味のように見にくるくらいなら誕生日かクリスマスにでも耳栓プレゼントしてください🎁笑
ホント毎日お疲れ様です🥰
初めてのママリ🔰
いやなんで、子供にイラっとするんですか?😂
夜泣き少ないならとてもいい子だと思いますよ!びっくりするくらい寝ない子もいる訳ですし。
旦那様がどうかと思います…
自分が親っていう自覚あるんですかね?
わたしも旦那起きてしまったら謝りますが、そんな冷たい態度とられたら絶対キレます。親としての前に夫婦関係で思いやりとかないんですかね。
はじめてのママリ🔰
私も旦那さまに腹立ちました💦夜中に泣かれて旦那さんに神経使って、どれだけ夜中に子供と2人きりで心細いか。。違う部屋でら朝まで何も考えず寝れる旦那さんが眠そうにきたらブチギレそうです。
コメント