
離乳食のうどんが嫌いで、バナナ混ぜたおかゆは食べる。甘いものばかり心配。対処法やバランスについて相談したい。
離乳食についてなんですが、おかゆもうどんも何口か食べたら途中から嫌がってあまり食べてくれないんですがおかゆはバナナを混ぜたら食べてくれます。
うどんはにんじんやキャベツと一緒に柔らかくなるまでしっかり茹でてあげてるんですがなにかいい方法ないでしょうか?冷凍の離乳食用のうどんがあるので。😭
それと、あさはパン粥とベビーダノンを一つあげてて、よるシチューとおかゆあげてるんですが、パン粥とシチューどちらも粉ミルクを混ぜてるので喜んで食べてくれてます。おかゆにもバナナ混ぜてあげてるしこんなに甘いものばかりでいいのか心配なんですが大丈夫でしょうか?🥺ちなみに完母です。
- ままり(6歳)
コメント

なたでここ
おかゆにバナナびっくりしました🙄
カボチャとかさつまいもはどうですか?😉
甘いものばっかりでも、砂糖が入ってるわけじゃないので大丈夫だと思います🙆♀️

おまま
うちも甘いのばっかり好きです😅
きなこバナナヨーグルト大好きです笑
甘い野菜で慣らしてみるのはどうですか⁇
サツマイモの甘さに慣れたらじゃがいもにして…とか。
甘い野菜に鰹節や青のりを混ぜて、少しずつ慣らしてましたよ〜!
-
ままり
ありがとうございます、してみます☺️☺️
- 10月16日
ままり
バナナ粥ですね🤣
カボチャやさつまいもも始めの頃よく食べてくれてました!
そんなに気にしなくても大丈夫ですかね!たまには変えてあげてみます☺️