
コメント

うぃっちゃん
例えば、180℃で余熱したオーブンに入れて、オーブンの180℃で30分って設定してからスタートボタンを押して加熱するってことですよ😃
高温になっていて操作できないって表示されてしまうのは、ただ単にスタートボタンを押しているだけだからとかではないですか?😶

りぃ
オーブンレンジにもよって操作が違うかと思いますが、大体は予熱が出来てオーブンあけて閉めて30分スタートで180度のまま焼けると思います。もう温度は設定されてるので時間だけ設定でOKだと思います☺️
-
たくゆうまま
ありがとうございます!
説明書みながらやっても出来なくては、せっかく買ったのに上手く使えなくて嫌になってました😥
もう一度挑戦してみます😳✌- 10月16日

そうぷー
作り方を実際に読んでないのでなんとま言えませんが、180度で予熱後◯◯分放置、というのは聞いたことがありません💦
(知識不足でしたらすみません😭)
180度で予熱後、◯◯度で◯◯分焼く とか書いてないですか?
うちはオーブンよく使いますが、予熱後◯◯分焼くことができます。
ボタンかツマミかでどうにか設定できないでしょうか?
-
たくゆうまま
ありがとうございます。
予熱後放置は自分も聞いた事ありません。
ただ予熱出来でも次の焼く!!!というのが何回やっても出来なかったので謎過ぎてました😂
よく作りたいレシピには180°予熱後180°で20分焼く!とか、30分焼く!とか、あるんですが、出来た試しがないです😌もう一度近日チャレンジします!- 10月16日
たくゆうまま
あれ?
そうだったのかな😌前にやってから出来なかったので久しくしてないのですが、またやってみたいと思って。。。
その時はもう一度180にちゃんと設定してから?
スタートボタンを押してみます!!
ありがとうございます😂