
3歳4ヶ月の息子がトイトレ中で、最近おしめでおしっこすることが増えてイライラしています。優しく接する方法を知りたいです。
3歳4ヶ月の息子をトイトレ中です。
まだおしめはした状態です。
ここ1ヶ月くらい、やっとトイレいく?といえば、いく!と行っておしっこできていました。聞かれるまで我慢している感じで、おしっこはトイレというのがわかってきたんだなと感じていました。
なのに、最近またおしめでおしっこし出しす日が多くて、、。今日なんてトイレでせずにすべておしめ。
でた後での、笑って「しちゃった」にものすごくイライラしてしまって。
1日中怒鳴り付けてしまいました。
なんで?どうして?という気持ちでイライラが抑えきれなくて。
子供も1日中泣きっぱなしでした。
みなさんは、いいよ大丈夫だよと優しく接してあげれていますか?
こんな自分が本当に情けないし嫌になるしいちいち注意することにも疲れます。
どう考えたらいいんでしょうか。
- まお🔰
コメント

なぁぁ
うちも3歳頃から始めましたけど何回か成功したけどそっからしないって事あったので一旦辞めましたよ😅
自分から言うようになるまでしなかったです!
まぁうちは保育園に言ってたから周りの子をみて自分も!ってやっと思ったのか4歳になって言うようになって練習したら1週間で卒業出来ちゃいました!
だからそんな焦らなくていいかと💦

退会ユーザー
まず、オムツやめましょう☺︎
うちは2歳10ヶ月のときにいきなりパンツにしました⑅︎◡̈︎*
1回漏らしてからはトイレでするようになりました☺︎
1回義母と遊んでて夢中になって漏らしたり、ちょびっとだけ出ちゃって残りはトイレですることとか、お昼寝中に漏らすこととか、まだたまにありますが、まだ3歳だし、トイレ覚えたてだし、怒ったことないです。
逆に、トイレ行ってから寝たらよかったね、ごめんね。って感じです。
-
まお🔰
コメントありがとうございます!
怒ったことないなんてすごいです(;;)- 10月16日

かたるりずむ
今うちもそんな状態です😓
半年くらい前にトイトレ始めて、私がついイライラして怒ってしまったらトイレに行くのすら嫌がるようになってしまい、1回辞めました😅
最近再開して、漏らしても良いからパンツ履かせてたら漏らすのが気持ち悪いようで、おしっこ申告してくれるようになりました!
ただ、トイレにはまだ抵抗感あるようですが…
もう、怒っても疲れるだけなので無の境地です。そのうち出来るようになるわ〜と開き直ってゆっくりやってます。
ここにも3歳でオムツの人いるので大丈夫ですよ!ゆっくり行きましょう☺️
-
まお🔰
コメントありがとうございます!
うちのこも、きっと明日から嫌がるんだろうなぁ、、本当にかわいそうなことしました。- 10月16日

はじめてのママリ🔰
そうですね。どちらかというと優しく、できなくてもOKくらいの気持ちではいます。
トイレへの恐怖心は良く無いので大丈夫だよ〜トイレでできるよ〜したら気持ちいいいいよ〜と松岡修造ばりにプラス思考で😅
うちの娘もおシッコでた〜事後報告に戻っちゃったのでアドバイスにはならないですが💦
たまに自分からトイレ行く!と言うくらいです。
お姉さんパンツも上にオムツ履かせたり、パットあてたり、娘が今日はお姉さんパンツ!
今日ははトイレ嫌〜いかなーい。オムツ〜とかすっごいトイトレとしては緩いですよ。
幼稚園入るまでは!とも思ってないです。
でも努力も忘れずなんとか緩いながらも前に進みたい気持で娘と相談してます😅
-
まお🔰
コメントありがとうございます!
娘さんも頑張ってますね。
私なんて幼稚園入る前にしっかりさせないと本人が苦労しちゃうんじゃないかって色んなことに口うるさくなってしまって、、よくないですね- 10月16日

ちびじんべえ
ウチも長男が4歳過ぎまでかかったので、次男ものんびりやるつもりです。
育児、特にトイトレはいい加減テキトーにするくらいがちょうどいいって言います。
一歩進んで二歩下がるの典型、上手くいかなくて当然です。
ママがピリピリすると子どもも緊張しちゃいます。
たくさん失敗してくれー、くらいでいいと思います。
-
まお🔰
コメントありがとうございます。
ピリピリ伝わってますよね、こんなうるさい親でごめんねです子供に- 10月16日
-
ちびじんべえ
ちなみに長男はトイトレに1年以上かけました💦
1日で終わる子もいれば、2年近くやってる知人もいます。
でも早ければ優秀ってわけでもないので別にいいかと😌
9か月で歩く子もいるし2歳まで歩かない子もいるのと同じではないでしょうか。- 10月16日
-
まお🔰
そうだったんですね、、
まわりを聞くと、みんなすぐとれたお話ばかりだったので、なんでうちだけって思ってました(>_<)少し余裕の心を持つように努力してみようと思います。
ありがとうございました(;;)- 10月16日
-
ちびじんべえ
来年から幼稚園ですか?
ウチは来年年少から入園予定です。
園からは
もし完了してなくても、とりあえず布パンツで登園してください。漏らす子なんていくらでもいるので全然問題ありませんよ😊
と言われました。
もし入園に間に合わなくても、お友だちを見て刺激を受けたらすぐに出来るようになる気がします😉- 10月16日

さつき
いきなりパンツ履かせてみてはいかがでしょうか?好きなキャラクターとかありませんか?息子は自分でお気に入りのパンツを選んで、濡らさないように頑張るぞーエイエイオー✊🏻してます😊
まずはびしゃびしゃになって気持ち悪いと感じることが大事だと思います🙆🏻♀️子どもは遊びを中断するのも嫌だし、オムツなら安心感もあって、わざわざトイレに行くのがめんどくさいんですよね👦🏻
-
まお🔰
コメントありがとうございます!
いきなりパンツで進めた時期もあったんですが、まったく変化なしで本人も別に気持ち悪くないようでやめました(;;)
遊びに夢中だと、それありますよね- 10月16日
-
さつき
そうなんですね🧐おしっこの間隔は2〜3時間空きますか?頻尿で少量を何回もするようでしたら濡れても気持ち悪くないですもんね。
息子は足元に直径20cmの水溜まりができるくらい出ます😂そのくらいの量を溜められるようになっていないようであれば、トイトレの時期はもう少し先でもいいのかもしれませんね💦
暖かい日は家で下半身すっぽんぽんで遊ばせてみるのもおススメです🙋🏻♀️息子も姪っ子もこの方法で急成長しました🙆🏻♀️
でも早ければいいというものでもありませんし、オムツ外れた時期なんて大人になって何かに影響するわけでもありませんしね😅- 10月16日
まお🔰
コメントありがとうございます!
周りの子をみて急にって話よくききますよね(>_<)
なぁぁ
まだ焦ったりとかトイレに興味がなかったら続きにくいかもです💦
個人差もありますしね🙇♀️
早く外したいならパンツにするかですかね🤔!
まお🔰
室内だけパンツにした時期もあったんですが、まったく効果なしでやめちゃったんです。到底外では無理です(;;)
なぁぁ
そうなんですね💦
なら焦らなくていいかと
まだ出来ない子って居ますし😅