
妊娠糖尿病で血糖値管理中。たくさん食べて数値が上がり反省。同じ経験ありますか?今後は食事を控える予定です。
妊娠糖尿病で、食事管理のみで、2日に一回自分で食後2時間後に血糖値測ってます。
120を超えることは基本ないのですが、、今日の昼に母と娘がパン屋のパンをたくさん買ってきてくれ、私もつい今日だけいいかと羽目を外して久々にたくさん食べてしまいました、、案の定130でした😭😭大反省。。 たまになら、、と気が緩みましたが、赤ちゃんに悪いことしたなぁと。
妊娠糖尿病の方、時々たくさん食べて数値が超えたりしたことありましたか??
昼から何も食べず、夜は控えめにするつもりです。。。
- だっぴー(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)

まぁ
私も妊娠糖尿病で、食事管理でも下がらず、妊娠13週から産まれるまでインスリン打ってました!
私は常に高かったです。特にカレー、シチュー食べると200超えてました(インスリン打って)なので探してきます産まれるまでシチュー、カレーはたべませんでした。
あとは和菓子は数値が高く出ます…
ご飯も茶碗半分にしていました。ただ悪阻が後期まであったので…ご飯があまりダメでパンを食べてました…
あとは小松菜、温野菜を食べてましたが、数値がとにかく高かったです😭

コナン
私は毎食後量っていましたが、1日1回どこかは120超えちゃう感じでした…最大180まで行きましたが、なんとか食事療法で出産までもちこたえました!
次妊娠したら、インスリンと言われています笑い事
コメント