
2歳3ヶ月の子供でトイトレ未経験。うんちのタイミングはわかるがおしっこは不明。オムツ交換サイクルが決まっており、うんちは教えてくれるため、トイトレを考え中。
もうすぐ2歳3ヶ月です。
保育園ではトイレの時間はあるみたいですが、本格的にトイトレはしてません。
皆さんはどれくらいからしてましたか?
また何歳ごろトイトレ完了しましたか?
ちなみにうんちのタイミングはほぼ決まってますが、おしっこはわかりません。
オムツ替えは朝一、保育園帰宅後、お風呂上がり、寝る前とサイクル決まってます。
大体かえるタイミングでおしっこ2回分くらいかなーというような感じです。
うんちが出たら教えてくれるので、そろそろトイトレ始めてみようかなーと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)

にゃんこ
1歳後半からトイトレ始めて、3歳になる前くらいにオムツ外れましたよー🤩

退会ユーザー
2歳になる前日から補助便座を使って練習してます😳
日中は保育園に行ってるので夕方お風呂に入り、夕食前か後に一度トイレに行ってます。トイレでおしっこが出ないなんて最初はありました!
始めてから1ヶ月ほどで1時間~1時間半は空くことがわかり、保育園から勧められ今はお風呂後は本物のパンツを履いてます💡
本物パンツなのでおしっこしたらもちろん床はびしょびしょです(笑)
我が家はオムツ替えのタイミングは決まってますが、うんちが出るときはわからないし、おしっこの間隔も全くわからない状態でトイトレ始めました😂👏
コメント