子育て・グッズ 保育料は当月に引き落とされますか?2人目の子が月末だけ保育園に行った場合、半額の料金を20日で割って日割り計算されるでしょうか? 保育料って翌月ではなく当月に引き落としされますか? 例えば2人目の子は半額ですが 2人目の子が月末だけ保育園に行った場合、 半額の料金を20日で割って、日割り計算っていう感じでしょうか?? 分かる方お願い致します🙇 最終更新:2019年10月16日 お気に入り 保育園 保育料 2人目 料金 a(6歳, 8歳) コメント ママリ うちは保育料は当月の28日に引き落としです! あと、在籍している限り1日しか行ってなくても1ヶ月分の保育料がかかります。日割り計算はされないです。 自治体によって違うかもしれません! 10月16日 a コメントありがとうございます😊 当月なんですね!! まだ入園していなくて慣らし保育を始める時期を悩んでいて 出来れば早めにと思っていたのですが、月初めからのほうが 良いですよね💡 10月16日 ママリ 保育料考えたら月初めからの方がいいかなと思います😊 慣らし保育結構長いですし、1ヶ月の保育料とは別にもらえるとありがたいですよね(笑) 10月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
a
コメントありがとうございます😊
当月なんですね!!
まだ入園していなくて慣らし保育を始める時期を悩んでいて
出来れば早めにと思っていたのですが、月初めからのほうが
良いですよね💡
ママリ
保育料考えたら月初めからの方がいいかなと思います😊
慣らし保育結構長いですし、1ヶ月の保育料とは別にもらえるとありがたいですよね(笑)