
10ヶ月の男の子が夜泣きで悩んでいます。授乳間隔が短くなり、夜泣きがひどくなっています。対策や同じ悩みを持つ方の情報を求めています。
10ヶ月の男の子なんですが、夜泣きに悩まされます…
5ケ月頃までは寝始め7時間位で授乳し、その後3時間くらいにもう一回程度の授乳だったのが、授乳の間隔が伸びるどころか短くなり3時間置きに泣くようになり、ひどい時は1時間置きに泣きます(>_<)
先月はオッパイをあげても何やっても泣き止まない夜泣きが3時間くらい続いたことも…
体格もよき、よく食べるので体力があるとおもいます。
極力日中は疲れるように色々な所に出かけて刺激をあたえてるのですが
睡眠時間が伸びません…
夜泣きの対策で効果あった方法などあれば教えてください。
また、同じ様に悩んでる方も状況を教えてください!
- saria(11歳)

かおるこ☆
授乳量が足りていないのではないでしょうか?
私は8ヶ月半の息子がいますが、寝る前にお腹いっぱいミルクをあげるようにしています。
そしたら、7時間はきちんと寝てくれていますよ(^_^)

saria
回答ありがとうございます!
授乳量足りてないんですかね?
20分以上は飲んでますけど…たまに吐くほど飲んでますが…(-_-)
難しいです>_<

かおるこ☆
授乳量が足りているかどうか、一度搾乳してみたらいかがでしょうか?
他には、日中に刺激を与える過ぎてしまうと寝付きが悪かったり、夜泣きをするらしいです。
私の子の場合は、夜泣きしたら手を握ってあげるとまた寝ます♡笑

saria
えぇぇ!!良かれと思って刺激与えてたのが逆効果な事もあるんですか⁈(T_T)ショック…
ありがとうございます
コメント