
コメント

ひなmama
1度炊飯器で試してみてはどうですか😊?
電子レンジで作るときは蓋などはちゃんとしまっていたり温度等は大丈夫ですか?

あい
私も炊飯器で、大人のご飯と同時に作ってますよ👍
めちゃめちゃ楽です‼️
-
むぅ
炊飯器楽なんですね!やり方調べてみます:D
- 10月16日
-
あい
陶器のコップに、米:水=1:10で入れて炊くだけですよ😄
- 10月16日
-
むぅ
やってみます✨
ありがとうございます♪- 10月16日

異端
水500米50gを鍋でコトコト
これしかしたことがないです😅ミキサーで混ぜちゃえば、なんとかなってるような気もします^_^10食分くらい一気に出来ます
電子レンジのはしたことないです、すみませんm(_ _)m
皆さん炊飯器で同時に作ったり時短で素晴らしいです🙄🙄🙄
-
むぅ
コトコトしたあとにミキサーで混ぜてあげるんですか?
無知ですみません。。
一気にできるのいいですね🐰笑- 10月16日
-
異端
そうですそうです!
コトコトすると、水分を含んだ柔らかい大きめの粒になります!鍋の中の水とそのやわからい米を全部ミキサーにかけて、ドロドロのおかゆが出来上がります^_^
凍らせておくので、毎食解凍して食べさせています♬- 10月16日
-
むぅ
詳しくありがとうございます😭💕
やってみたら、うまくできました♪電子レンジとぜんぜん違かったです✨
ありがとうございました😊- 10月16日

なのは
上の子のときもそうでしたが、今回も電子レンジで作ると子どもが嫌がって食べません…
裏ごししてもどうしても芯というか少し粒みたいなのが残ってしまってダメでした。
炊飯器で炊くと滑らかに作れます!今はその都度、炊飯器でカップで炊いてますが、食べる量が増えてきたら炊飯器のおかゆモードで一気に炊いて小分けにしてフリージングする予定です!
-
むぅ
私も裏ごししても粒感がすこし気になりました(>_<;)
せっかく電子レンジのやつ買ったので、使えればなぁと思って試していたんですが、炊飯器でやってみようと思います。- 10月16日

あおママ
私は炊けたご飯を鍋で地道にコトコト。
一度煮たってから弱火で水を足しながら。また水が少なくなったらまた足して、、、みたいな😅
蓋は少し開けておかないと、吹き出すので注意ですが、自分の目で見ながら作れるので面倒かもしれませんが、私には合ってるかも!です。
-
むぅ
時間かかっても、美味しいもの食べさせてあげたいです✨
電子レンジの試しに買ってみたものの、あんまり納得いくようなものではなかったので、私も試行錯誤してがんばります^ ^- 10月16日
むぅ
電子レンジのやつは、特に蓋などはついてなくて(。´_`。)
炊飯器より楽かなと思ったんですが、そうでもなさそうですね😅
ひなmama
炊飯器の方が慣れちゃえば楽ですよ☺️
離乳食始めたばかりでしたらそんなに量もいらないので、ご飯20gお水200gでおかゆ炊きします!
炊き上がったらミキサーなどで潰したら出来上がりです😊
余ったら冷凍庫へ!!
ひなmama
鍋と炊飯器の炊き方載せときます☺️
参考までに☺️
むぅ
ご丁寧にありがとうございます😭💕
やってみます!!