
コメント

引き継ぎ忘れ
ベルトをウエストの一番細い場所で装着してもダメですかね?

な
細い方だと重みで下がってきたりもするかと思いますが、ウエストでしっかり閉めることですかね🤔
-
familia❥
閉めてるつもりなんですが、足りないんですかね😭
いつも閉めても閉めても歩いてたりすると段々下がってきて最終的には痛すぎて子供のお尻を持ち上げて歩いてます😅- 10月16日

まる子
私もそうでした!!!めっちゃわかります!!
私の場合は逆に、腰ベルトをウエストの位置でとめるのではなくて、骨盤に巻くくらいの位置まで下げて使うようにしたら楽になりました!
でもこの方法は物によってできるできないがあるとは思います。
-
familia❥
どこの抱っこ紐使われてますか??
骨盤まで下げると、自転車漕ぐときとか階段登りにくくないですか?😭
肩もめちゃくちゃ凝るし😭😭- 10月16日
-
まる子
ベビービョルンです!
自転車は乗らないので分かりませんが階段は気にならないですよ。肩も大丈夫です🙆♀️
腰骨が痛くなるのってウエストくびれてるからですよね…これからの時期は厚着になるのでまだマシかもしれませんね😢- 10月16日
-
familia❥
私エルゴなんですが、メーカーで全然違うんですね!
くびれが関係してるんですか😳
もう痛すぎて痛すぎて半泣きです😂- 10月16日
familia❥
1番細い場所で付けると子供の顔が私の顔の真正面に来るんですが、それでも大丈夫ですか?😭
引き継ぎ忘れ
良いと思いますよ💡
支援センターで、子どものおでこにチューできるくらいが正しい位置と教わりました。
どこの抱っこ紐を使用しているか分かりませんが、抱っこ紐の腰ベルトは腰骨ではなく、ウエストの一番細い場所へ装着するのが正しいそうです。
そしたら自ずと子どもの位置も高くなりますよね😊
よく子どもがぶら下がっているような装着位置の方を見かけますが、お互い負担が凄そうだな〜って思います。
familia❥
抱っこ紐はエルゴオムニ360です!
1番細い場所で良いんですね!
たまにぶら下がってる方見かけます💦しんどそうだなと思っていつも見てましたが、自分もなっていたのかなと思うと子供が可哀想です😭
引き継ぎ忘れ
エルゴは肩ベルトがしっかりしてるからか、けっこう下がり気味で装着している方が多いイメージです💦
子どもは体が柔らかいからまだ良いとして、産後のダメージを受けているママの体はどこかで悲鳴をあげそうですよね😂💦
とりあえず、腰ベルトをしっかりウエストの一番細い場所へ装着してみてください。
腰骨の痛みはだいぶ改善されるかと思いますよ✨
familia❥
早速ウエストの1番細い場所で止めて使ってみました!
やっぱり徐々にズレてはきますが、めちゃくちゃ痛さが軽減されました😭
引き継ぎ忘れ
細身だとズレてきて痛くなり易いですよね💦
お子さんも大分大きくなってきていると思うので、小まめに腰ベルトをキューっと締め直すしかないかもです💦
でも軽減されたみたいで良かったです😊!