息子の赤ちゃん返りがひどく、育児に悩んでいます。次男も手がかかり、限界を感じています。愛情不足を感じ、どうすればいいかわかりません。
もう爆発しそうです、、、
息子の赤ちゃん返りが酷すぎます、、、
3歳5ヶ月になる息子がいます。
生まれた時からとにかく寝ないしよく泣く子で常に抱っこ。数人に、こんなひどい子見たことないといわれることも。
かなりこだわりが細かくて強く、切り替えができず
とにかく手を焼くタイプです。
1歳1ヶ月の弟がいますが、
妊娠中からかなりの赤ちゃん返りをして
もう一年半以上赤ちゃん返りしています。
とにかく抱っこして!です。
ご飯もかなりの偏食です。
おにぎりやサンドイッチにしても
私がいると絶対自分で食べません。
着替えも何もしません。(本当はできます)
やっと半月前にストローマグを卒業。
トイトレはやってますし、機嫌が良ければトイレでしてくれますが、オムツ大好きで外れません。
外でも基本歩きません。ベビーカーもあまり乗らず
とにかく抱っこです。きつい時は抱っこ紐しますが
もうさすがに抱っこ紐の方が限界な気がします、、、😱
弟のことは好きですが、
私が家事していたりすると手を出します。
もちろんテレビや携帯なんて触ると大爆発。
予定や色んな変化に弱いので、なるべく事前に伝えますが
機嫌が悪いと通じず、切り替えもできず
ひたすらグズグズグズグズ、、、
長男を優先してきたし
なるべく二人の時間を作るようにしてます。
一人っ子タイムの時は機嫌がいいです。
ですが、やはり日常に戻ると元通りです。
もうそろそろ次男も色々分かってきて
お兄ちゃんばかり抱っこしているとギャン泣き。
次男も中々諦めずずっと足元にしがみついて抱っこをせがんで泣いてきてカオス状態です。
一時保育を週一で長男次男共に利用させて頂いてますが
毎週長男はギャン泣き。
今朝も送る時しがみついて離れずこの世の終わりかのように大泣き大暴れ。
弟も周りのお友達もつられて泣きそうになってて
もうほんとにつらかったです。
今週は旦那も出張、実親も旅行で完全ワンオペで
かなり精神的に参っていたのでそのままお願いしてきちゃいましたが、罪悪感はんぱないです。。
私なりに色々調べて長男のために色々してきたつもりですが、やっぱり愛情が足りないんでしょうか?
これ以上なにしたらいいですか
もう限界です、、、
- 旅行
- 旦那
- オムツ
- 着替え
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 家事
- 親
- 一人っ子
- 妊娠中
- 赤ちゃん返り
- よく泣く
- 3歳
- 息子
- 友達
- 愛情
- テレビ
- 寝ない
- 大泣き
- ご飯
- 男
- 1歳1ヶ月
- 一時保育
- トイレ
- 偏食
- トイトレ
- ストローマグ
- グズグズ
- ギャン泣き
- みく(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
不安にさせてしまうことを言ってしまうかもしれませんが、長女と次男が似てます。そんな感じです。
そして自閉症です。
常に抱っこ抱っこです。
ご飯作ってる時も私の傍に椅子を置いて座ってじーっと私を見つめてます。
抱っこしてーとも泣きます。
てとぼー
毎日お疲れ様です。愛情が足りないなんてことありません!みくさん充分頑張っています。ご自分を責めないでください。経済的に許すなら、一時保育の日数を増やしてもいいと思います。少しでもみくさんが休める時間を確保してほしいです。偉そうにすみません。
-
みく
ありがとうございます😭🙏😞
暖かいお言葉ほんと涙がでます、、、
子供たちのことは大好きなのに、自分1人が空回りして勝手にイライラしていっぱいいっぱいになって。
あたしなんて嫌な母親なんだろうって落ち込んで。
ずっと負のループから抜け出せずにいます。
一時保育を増やして、少し1人の時間を増やした方が子供たちのためになるかもしれませんね😢- 10月16日
ままり
私も見る限り、発達障害があるように見えました😥
1年前だとちょうど発達障害の特性が強く出始める時期。赤ちゃん返りではないのかもしれません。
発達障害は愛情の問題ではないので、一刻も早く発達センターや保健師さんに相談した方がいいですよ!
4歳頃になって療育を始めても手遅れになるパターンが多いらしいので😭
-
ままり
決め付けてるわけではありませんが特徴がかなり似ているので、相談だけでも絶対に行ってくださいね😭
みくさんが潰れちゃいます!- 10月16日
-
みく
返信ありがとうございます!
そうなのですね🙄💦
実は一歳半健診の時には既にあれ?と思っていて。
一歳半健診以降に、心理や発達、食事の相談も何度も行ってます。3歳児健診でも心理や発達の相談で1番最後まで残っていたくらいで(笑)
割と定期的に発達の検査?をしてるんですが、遅れはなくてむしろ標準より早いようです。
でもみなさんがおっしゃられるように、私自身も正直なところ自閉症や発達障害に似ているなという印象なのです。
私も決して決めつけたいわけではありません。ですが、息子がどうしたら心穏やかに過ごせるのか、辛い思いをしなくて済むのか、分かってあげたいと手探り状態な毎日なので、少しでもヒントになるものがあればと思います。
もう一度、相談に行ってみようと思います。ちなみに発達センターという所があるのですか?- 10月16日
-
ままり
敏感なところもありますので、アスペルガーに近いのかもしれませんね🤔
これだけ前から違和感があるのに、何も指導入らなかったんですか?💦
知的な遅れがなくても療育の案内とかありそうですけどね😥
発達支援センターというのがありますよ😄お住まいの地域に必ずあるはずです‼️
そちらで面談をしていただき、療育の体験なんかもできるはずです😄病院で発達検査をして、診断書が出れば療育開始です😄🌟
特に知的障害のない子は劇的に変わるそうなのでぜひ行ってみてください‼️
うちの子も発達に不安があり、来週に発達診断に行く予定ですヽ(●´∇`●)ノ- 10月16日
-
みく
アスペルガー調べてみました。知的な遅れがない場合もあるんですね!
今まで心理士さんや保健師さんにも相談しましたが、誰も発達障害を疑った方はおらず、子育てのアドバイスよりママの息抜きのための一時保育やファミサポの紹介ばかり。アドバイスも教科書みたいな答えばっかりで、全く療育の案内はなかったです。
友達のお子さんが中度の発達障害ですが、赤ちゃんの時から遅れがハッキリあったのに、病院でも保健センターでも保育園でもそういう案内はなく、誰も教えてくれなくて、かなり酷い対応をされたそうです。田舎だからなのか、地域によってはまだまだ対応はひどいところがあります。
なので、こんなに丁寧に教えて下さってほんと感謝です😭
ありがとうございます!!
わたしも探して行ってみたいと思います😭🙏😞- 10月16日
まろん
毎日おつかれさまです💦
きっともうとっくに限界は越えているのかもしれません。。
みくさんの愛情不足では決してないと思います。お子さんの気質とやはり発達障害が疑われるのかな、、と思います。いろいろなことにとても敏感なんでしょうね。
それでもちゃんとお子さんと向き合おうという気持ちが伝わってきて、とても愛情深いママさんなんだなぁと思います😣
年齢が低いうちはなかなか確定診断になることは難しいかもですが、なにか手がかりになるものが見つかるといいですね💦
-
みく
暖かいお言葉ありがとうございます😭💖
やっぱり皆さんがそう言われてますが、私自身グレーゾーンなのかなって感じてます😢
息子のこと、もっと理解してあげたい。私がもっと上手に対応してあげられたら、きっと息子も私も心穏やかに過ごせるのにって思うのに、感情が先走ってしまって毎日反省です。そして日々自信喪失、、、って負のループから抜け出せません。
今までこんなにしっかり長男のこと、人に話せなかったので😭相談出来て良かったです。貴重なお話も聞けて、少し希望が見えてきました😢💖- 10月16日
みく
貴重なお話ありがとうございます😭💖
知的な遅れがなくても、自閉症な場合があるんですね。
長男も知的な遅れは感じません。でも違和感は最初からあったので健診や、それ以外にも心理・発達の相談に行ったりもしたんですが、そこでやる検査でも遅れはないしむしろ早めと言われてきました。三歳児健診でも1番最後まで残っていたくらい相談しましたが、特に何も言われず。なのでやっぱり考えすぎなのかなと思ってきました。
ですが、プラレールやトミカを机の上に並べて置いたり、それを誰かが触るとすごく怒ったり。
突然予定が変わると、癇癪を起こしたり。
本人のこだわりを、他人の行動で崩された時の癇癪は特に手が付けられないです。
そしてあの手この手で気をそらそうにも、なかなか切り替えられず暴れます。
これってやっぱり自閉症の特徴に当てはまるなって。
私は子供たち大好きなのに、やっぱり癇癪起こされたり、理解不能なことや理不尽な要求されるとイライラしてしまって。周りから長男の行動のこと指摘されたりすると、すごく気にしてしまうし、自分を責めてしまって自信喪失します。
5きっずままんさんのお話が聞けてよかったです。とても参考になったし、療育も行ってみたいと思いました。ありがとうございます!!
地域養育センターに直接予約して行く感じですか?その前に病院かなにかの受診や紹介状みたいなのは要りますか?
はじめてのママリ🔰
うちの赤ちゃんも寝ない、良くなくで発達障害ではと心配しています。お子さんはその後どうですか?
-
みく
お返事遅くなってしまってごめんなさい🙏🙏💦
不安なお気持ち、お察しします。他の子より寝なかったりよく泣かれると、とても心配になりますよね😭
この質問の長男ですが、
現在4歳になり元気に問題なく保育園に通ってます😀✨
あの当時は発達障害についての不安や、思い当たる節が多すぎて、仕事復帰も控えていて不安で毎日泣いてました- 8月30日
-
みく
すいません、途中で送ってしまいました💦
結局その後保育園の入園前や入園時の面談で、保育士さんに相談し、とてもとても暖かい言葉をかけて頂き、保育園入園前になんとかオムツも取れて、行き始めたらお友達に影響され、野菜も食べれるようになりました!
お友達とも仲良くやれているようです。幼児巡回も利用してますが、楽しそうにやれているし、感受性豊かで不安感は強いかもしれないけど、問題ないと言われました😄✨
むしろ、とっても優しくて、理解力も強く、先生の言うことをよう聞くようです😂👏🏻これも、先生方、お友達、周りの方々の支えがあってこそだなと思ってます😊👌🏻
保育園の先生に、今まで1人でよく頑張ったね!これからは一緒に育てていこうねと言って貰えて、一緒になって泣いてくれたこと。そんな保育園に出会えたことに日々感謝です!
私は1人目で何も分からないし、この子が正常なのかも分からなくて毎日不安でした。だから不安なことがあるなら、どんどん色んな相談機関を利用していいと思います✊🏻✨
私も長男が4歳になるまで、色んな相談機関利用しまくりました!早すぎることも、考えすぎなこともないと思います!- 8月30日
みく
返信ありがとうございます。
実は長男のあまりのこだわりの強さ、気難しさに違和感があって、このままではお互いに良くないと色々調べて、自閉症や発達障害が長男の症状と似てるかなって思いました。
ただ、旦那や実母に相談するとそれは考えすぎだと。
実際今までの健診では引っかかっていません。
5きっずままんさんは、自閉症と気づいたきっかけがありますか?病院を受診したりしましたか?もし大丈夫でしたら教えて頂きたいです😢
退会ユーザー
うちの子はIQ94と105で知的な遅れはありません。
が、場所見知りや人見知りがあり気持ちの切り替えも苦手、そして言葉の遅れがあり絵や写真にして今日一日の流れを説明して、それが崩れてしまうとパニック起こしてしまいます!
長男がADHDという発達障害があるので発達障害センサーが他の人より敏感なのと、私自身が発達障害と軽度の知的障害なのでより一層敏感なのかもしれません。
私自身親からも気づいて貰えず大人になってから発覚したので、子供にはそんな苦労かけたくない!と思い早め早めに行動起こして長男は小学生なのでもう通ってませんが、長女は年少、次男は2歳児から地域療育センターに通ってます!
そして今2歳児の末っ子も予約して日にちが決まり次第通う形になります!
私は通ってよかったと思いました!周りに相談できる友達もいませんし、実母も育てにくい私を頭おかしいと突き放してた人なので信用出来ず(笑)
療育センターの心理の先生だけが、育児の方法のアドバイスや、私はこうやってるけど大丈夫なのか聞いたら褒めてくれるのと肯定してくれるので自分自身の自信にも繋がってます!
子供のためにでもありますが、1番は自分のために通ってるような感じです!
多分1番我が子をみてるのは母親なので周りに何言われても考えすぎでもなんでもないと思いますよ(*^^*)!!
子供のためになるので、ご自身が少し気になるようでしたら役所の発達相談こっそり行くのもアリかな?って思ってます!!
四六時中一緒に居ない旦那や父母に何言われても、ほんと無責任な人達!としか私思いません(笑)
みく
ごめんなさい。返信間違えて下にしてしまいました😭🙏😞
退会ユーザー
次男がトミカを並べて、誰かが少しでもズラしたら泣いて発狂です。
突然の予定変更は我が子たち誰もついて来れません。小学生の長男はなんとか最近切り替えできるようになってます。
地域療育センターに直接予約しました!
みく
やっぱりそうなんですね(。>_<。)みなさんにお話聞いてもらえて、色んなお話が聞けて本当に助かりました😭🙏😞
今まで保健師さんや心理士さんにお話聞いてもらっても、ママ大変だよねー息抜きしないとね!とファミサポとか一時保育の案内ばかりで。育児のアドバイスは教科書みたいな答えばかりで。正直かなり行き詰まってました。
我が家も療育センター行ってみたいと思います🤔❗️
ありがとうございました😢💓
退会ユーザー
一人で抱え込まず、無理せず育児楽しみましょう♥