※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈月
妊活

妊娠超初期で夜中に気持ち悪くて眠れない方いますか?他の症状もあるけど、毎回落とされるのがつらいです。

妊娠超初期症状で夜中気持ち悪くなって寝れなかった方おられませんか?💦
その他症状も出ているんですが毎回毎回落とされるのが嫌で...

コメント

リトルポニー

はじめまして^_^
一歳になる娘が居ます。

あります。
私も、悪阻が酷く
出産までほとんど食べたり、飲めた記憶がありません。

毎日が試練でしたが
寝れないと時は、癒しの音楽を流したり
自分がお母さんになる為の試練
赤ちゃんが元気な証拠と言い聞かせたり
元々、ヨガをやっていたので
深い呼吸(腹式呼吸)などをしたり
窓を開け、外の空気を吸って
リラックスを心がけていました^_^

お役に立てるかわかりませんが
奈月さんのお身体が落ち着き
母子共に、元気な時間を過ごせる事を
願っています^_^

朝晩は、冷えますので
お身体ご自愛ください。

2児mama☆ひな

はじめまして!

気持ち悪さは、生理が遅れて一週間後くらいからでしたが
生理予定日前から、体の熱っぽさがひどくて体がだるくて
寝苦しかったです(;_;)💦
風邪かと思って、予定などキャンセルして寝てました😢

つわりは人それぞれですが
寝れないくらいの気持ち悪さがあるなら、妊娠されてる可能性ありますねっ!
生理が遅れだしたら、検査薬してみてください✨✨

deleted user

真逆の回答で申し訳ないですが、私は何の症状もないときだけ妊娠してました。
毎回体外だったのですが、私の場合、超初期症状は想像妊娠的なものだったみたいです。
気にしすぎると余計に体に負担になると思うので、難しいとは思いますが、できる限り気楽にいきましょう~。

天気

私は寝れなくなる程ではないですが、食後は特に気持ち悪くなったり、食間もやや気持ち悪さが続き、また着床出血のようなものがあり、普段は張らない胸が張ったりといつもとは違うなと感じているところです。
まだ生理前なのでチェックしても確認できませんが、可能性はあるのかなくらいには思ってます。第一子の時も着床出血があり、悪阻も早く始まったので、奈月さんも他の症状があるとのことなので可能性があるかもしれませんね。
寒くなってきたので体を冷やさないように気を付けてチェックできるようになる時まで待ちましょ^ ^