
コメント

退会ユーザー
いまだったらガーゼスリーパーとかはどうですかね?動いてもずれないし、顔にかかってしまうことも無いので、安全かと!

。
んー、、暑いかもしれませんが最初だけおくるみとかで巻いたらどうですか、、?
-
あや
抱っこしてねかしつけていたのですが、おくるみでも汗かいてるのかすぐ湿ってきて( ´•д•` )💦
- 10月16日
-
。
そうなんですね…大変ですね…笑
んー。薄いブランケット?夏にかける布団ってゆーのかな?で包んで寝かすのは…どうでしょうか、?- 10月16日

まゆげ
寒い地域にお住まいなんですね!でもその室温でしたら毛布は暑いかと思います😅
二枚着てるなら子供布団かけるだけで十分じゃないですかね☺️
添い寝はママさんが大変じゃなければ続けても良いと思いますが、たまには1人でゆっくり寝てくださいね☺️

amiママ
大人用の毛布だと重たいような気もしますね💦
うちも大人用の布団を掛けて添い寝してて不安なので寝た後ベビー布団やタオルケットに変えると起きました😅
なので添い寝中は子供に掛ける用の布団を掛けて自分だけ別の布団をお腹辺りだけ掛けて添い寝するようにしたら寝るようになりましたよ😄

いくみ
寝たあと身体の向きをかえたりかけるものをかえたりするのは、寝たと思って5分くらいしてからでないと、起きやすいですよ。

ビスコ
一人目のお子さんですか?
最初は、どれくらい汗かいてても平気なのか、どれくらい手足冷たくても大丈夫なのか、とか分からないですよね。
そのときは体温はかっちゃった方が余計な心配しなくていいのかもしれません。36.5-37.5の範囲外だったら、服装や布団で調節してあげたらいいと思います。範囲内なら、赤ちゃんは汗かきだし多少湿ってても気にしなくて大丈夫なのでは?と思います。
そして、添い寝ですが、突然死が心配だったら、泣いても、今のうちに添い寝じゃない方法で寝られるようにしておくといいかもしれませんね🤗 添い寝が癖になると添い寝でしか寝なくなってくると思うので、主さんが今後も添い寝したければ添い寝を続けて、別の方法で寝かせたければ今のうちにシフトしといた方がいいかもですね🙆
あと、他の方が紹介してますが、スリーパーはとても便利ですよ。赤ちゃんの体温調節用に作られてますから、重すぎるのでは?暑いのでは?寒いのでは?と心配する必要なくなります🌺
子育てお互い頑張りましょうね🙌

さるあた
大人と一緒の毛布は重いと思います。
私は一緒の布団で寝てても息子にはベビー布団の掛け布団をかけて自分は毛布掛けたりしてました。
スリーパー着せるといいと思います。
今だったらスリーパーとバスタオルなどで大丈夫かな?と思います。

ねこ
私も一緒に寝てますがタオルケット一緒にかけてますよ!
重くないし!

Himetan❤️
最初からバスタオルを掛けて寝かせたらどうですか?☺️
あや
室温があってないかもしれません。
大人が半袖だとすごく寒いのですが…(;´Д`)
ガーゼのスリーパー持ってなくて…