
1歳7ヶ月の子供が体調不良で寝過ぎて心配。病院で診てもらうつもり。こんなに寝ることは珍しいのかな?
1歳7ヶ月の子がいます。
体調が悪い子はこんなにも寝るものでしょうか?
土曜くらいからあまり体調が良くなく、ご飯もあまり食べないし、下痢と二回ほど嘔吐をし、元気がありません。熱はありません。
昨日21時半に就寝、朝8時半に起き少しご飯を食べて、またすぐに寝て、夕方の16時半に起き、少しご飯を食べましたが嘔吐し、落ち着いたと思ったら17時過ぎごろにまた寝ました。19時に起きて、水分を取らせ、ご飯なり果物なり食べさせようとしましたが、泣いていらないと言うので、寝転ばせていたら、またすぐに寝ました。
今もまだ寝ています。このまま朝まで寝るのかな、、
寝過ぎて心配です。
明日朝一で病院で診てもらうつもりですが、こんなにも寝ることってあるんでしょうか?
- ママ(5歳4ヶ月, 7歳)

ままり
はじめまして!
うちも体調悪いといつもよりたくさん寝ることはあります。
でも極端に普段よりたくさん寝たり、嘔吐したり、心配ですよね。私だったらですが、小児救急電話相談の#8000で、明日の診察まで様子見でよいかどうか聞いてみると思います。
はやく良くなるといいですね💦

なぁ〜お
息子が体調悪い時に寝て治すタイプですが、割と一日でだいぶよくなるのに、嘔吐や下痢あり熱なしで数日後の方がほとんど食べず、ほぼ寝た状態で大丈夫??と心配した時ありました。ちょうどかかりつけがあいてないときで別の病院に行きましたが、吐き気止め使って食べれる時に食べさせてあげて、糖分もとらせないとダメとかその時は言われました。うちの子飲み物はお茶や水、牛乳しかその時は飲めなかったので💦こっちはいつもと違うから心配してましたが、脱水もしてなさそうだし点滴する程ではないけどお母さんが心配そうだから点滴しとくと言われ点滴してもらい回復しました😅
読んでいて似たような感じかな?と思いました。
コメント