
小児科で子供を見てほしいと言われ、コンビニに行ったお母さん。心配した人たちが対応し、説教も。子供を知らない人に預けるのは違うと感じる。
今日2回目のインフルエンザ予防接種に
小児科へ行ったのですが
終わって娘をチャイルドシートに乗せようとしたら
一緒のタイミングで出てきたお母さんに声をかけられ
何を言うかと思ったら
すみません、コンビニ行ってタバコ吸ってきたいんで子供見てて下さい!
えっ?断る間もなく、子供(2才位)お母さん走って斜め向かいのコンビニに行っちゃったし。。。
しかもなかなかコンビニから出てこないから
小児科の受付の方が心配して私に声かけてくれて
先生も出てきて、コンビニまで行ってお母さんに説教してました😥
余計なこと言わないでよ!って言ってその方は帰っていきましたΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
いや、私は何も言ってないし
タバコの為に知らない人に子供置いていくって…😫
なんだかなぁ…って感じです😥
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
それは嫌な思いしましたね!
知らない人に頼むのも見てて貰うのもおかしいですよね😭

さちえ☆
ありえないですね!
知らない人に勝手に預けて勝手に怒って、イラッとしますね‼️

名無しさん
変な人っているんですね!!
怖すぎる。
自分の欲求のために子供犠牲にして他人にまで迷惑かけて。。ろくな人じゃない。
同じ子供を持つ親として絶対関わりたくない

TAT
最悪過ぎですね💦😖💦
私だったらそのママを走って追いかけて説教しますね😡⚡
そんな人に育てられてるお子さんが不憫でならないけど、そのお子さんも同じ様な人になるでしょうね、たぶん💦
コメント