※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐒(28)
子育て・グッズ

ムーニーのおむつ、Mまでは両端にテープがあるが、Mからは背中に1枚長いテープのみ。他のメーカーも同じか気になる。両端にテープがあると捨てやすい。

おむつについてなんですがムーニーってはいはいMまでは丸める用?止めるテープが両端についてたのですが立っち、つかまり立ちMからは背中に1枚長いテープのみなんですがどこのメーカーも同じですか?両端にテープがあるとすごく捨てる時楽なのですが😰

コメント

さくらママ

パンツタイプになるとどれも一本の長いテープだけかもですね。

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    やっぱりそうなんですね😭
    テープタイプだとつかまり立ちしたりけっこう動くのでズレないか、履かせてくれるか心配で💦

    • 10月15日
  • さくらママ

    さくらママ

    つかまり立ちしたらパンツにした方が変えやすいですよー⭐️
    私はパンツタイプに移行したのが遅かったんですがもっと早く帰ればよかった!って思いましたよ!

    • 10月15日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    ですよね😅諦めて今まで通りパンツタイプ履かせます😂💕

    • 10月15日
ゆむまま

パンツタイプかテープタイプかで違うと思います😅
どのメーカーでも同じく😅

パンツタイプでも背中の長いテープでオムツを丸ごと丸めるようにテープ止めると楽に捨てられますよ!

  • 🐒(28)

    🐒(28)

    やっぱりパンツタイプはそうやんですかね💦

    袋に粘着部分ひっつかないですか😥?
    あれが嫌で😱

    • 10月15日
  • ゆむまま

    ゆむまま

    上の子はつかまり立ちした時からマミーポコしか履かせてないのでほかのオムツは分かりませんが、粘着部分を鬱陶しく思ったことないですよ🙆🙆

    • 10月15日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    マミーポコだったんですね!
    まだマミーポコは使ったことがないので機会があれば試してみます🤔

    • 10月15日
deleted user

パンツタイプで両端にテーズがあるのはハイハイタイプのムーニーだけだ思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    テーズ ではなく テープです💦

    • 10月15日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    やっぱりそうなんですね😂
    諦めるしかなさそうですね😭

    • 10月15日