※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
子育て・グッズ

支援センターでの孤独感が辛く、人間関係が苦手な女性がいます。子どものために通っていたが、他のママたちとの関係に悩み、辛くて涙が止まりません。自分を変えるためのアドバイスを求めています。

支援センターでの孤独感で胃が痛くなります…

元々、いろいろ考えてしまい人間関係をうまくやるのが苦手なタイプです。
高校時代には女子校で、『仕方なくグループに入れてもらってる感』から居心地が悪く、精神的にやられてしまい摂食障害になりました。
回復するのに長い年月かかりましたが、普通の生活をすることができるようになり今に至ります。

昨年出産し、子どもが4ヶ月の頃から近所の支援センターへ出かけています。子どもには私のようになって欲しくなく、小さい頃から人がたくさんいる場所に慣れてほしいと思ったのがきっかけです。行くたびに私自身は緊張しましたが、行けばその日いらしてた方と世間話程度はできました。

ただ、気を張っているのでなかなか続けて行くとなると疲れてしまって、少しお休みがちになっていたのですが、最近また行くようになったところ、ママさん達にグループが出来ていることに気づきました。
行き始めた頃に割とよく話してくれた方たちも、もうタメ口で話すような仲になっていたりして疎外感を感じ、辛くて凹んで帰り、また翌日に、こんなんではダメだと奮起して行くものの、同じように辛くなって帰ってくる…
今日で3日目のトライでしたが、仲良しの人たち同士で離れたところに集まって遊び始めた時に、もうダメだ、しんどい、と泣きそうになってしまいました。
帰る時も挨拶しましたが、話に夢中で気付かれず、帰り道に涙が出てきて本当に自分を情けなく思います。

あくまでも支援センターは子どもが好きに遊べるのを見守るだけ、と割り切って行ってるはずなのに、結局はお母さん達の動向が気になってしまい、私はなんて自分勝手で情けない母親だろうと…
息子のためにと思って頑張ってみたつもりではいましたが、結局自分のネガティブな思い込みや忍耐力の無さで行けなくなりそうです…
でも、ここで行けなくなったら、これから先保育園や小学校でも同じ思考になってしまうと思うと、逃げたくない気持ちもあります。

話が長くなってしまいましたが、頭と気持ちを切り替えるためにアドバイスいただけると嬉しいです😞

コメント

moon

そういうところで友達作った事ないです。
その時だけですし、小さいうちは目が離せないし、可愛い娘に夢中でおしゃべりしてませんでしたよ。

幼稚園とかなら長い付き合いになりますし、仲良くなってもいいと思いますが、所詮は子供を通じた関わりなので、当たり障りなく過ごしてます。

あんまり気にしなくていいと思います。
むしろおしゃべりに夢中な親ってどうなんだろうって思ってました。

  • あきこ

    あきこ

    早々にコメントありがとうございました、とても嬉しかったです。
    友達が欲しくて行っているわけではないのに、周りが施設外でも繋がってるのを見るとすごく気持ちが焦ってしまって…😰そうですよね、長い付き合いではないですし、今度そういう場面に遭遇しても心を無にして息子と遊んできます!

    • 10月15日
deleted user

すごーく個人的な意見なのですが、私は支援センターは子供を遊ばせにいくので、大人とはほとんど喋らず帰ってきます 笑 そして、たくさんの人がくる支援センターより家の近くの園の中でやってる支援センターはこじんまりしてますが、一人一人におばちゃん先生が話しかけてくれたり、グループみたいなのもなくてそっちに行くようになりました◎
ですが、正直今の時期に出会ったお母さんとは、子供が幼稚園行くようになったら疎遠になり、園のお母さんとかと毎日顔合わせているといろんな人と話すようになりました。同じ自治区とかに住んでいるし、園のことで情報共有できますしね!

何がいいたいかまとまりませんが、今のお母さん同士のやりとりはそこまで重要ではない ということです 笑)
親同士が仲良くなっても、子供同士の相性がいいわけでもないですし 笑)
お母さんが疲れちゃうのに、無理に行かなくてもいいんですよ◎ 今はお子さんがママと一緒に遊んで過ごせる環境があって、お子さんが安心して遊べるのが1番です◎
私なんて全然行かないのに、行っていたというだけで子供さんにはすごくプラスになっていたと思いますよ◎

  • あきこ

    あきこ

    実は大きな支援センターは1回目で圧倒されてしまい、今はこじんまりとしたところに通っているのですが、逆にみんなの距離が近く、いつのまにか職員の方も含めての一体感がすごくなっていてそれに対してついていけない部分もあったのです。
    でも、こみのすけさんの、『今のお母さん同士のやりとりはそこまで重要ではない』という言葉にとても納得しました。
    白か黒か極端に考えてしまうので、今ここでコミュニケーションがうまくできなかったら幼稚園や小学校でも失敗するだろう、という強迫観念に囚われていることに気付きました。

    無理しないようにします。行っていたことが子どもにとってプラスになっていたとのお言葉、とても嬉しかったです。ありがとうございました!

    • 10月15日
deleted user

そんなに気に病むのでしたら行く必要無いと思います!
子どもは保育園や幼稚園に行けば自然とちゃんと自分でお友だち作りますよ!
お友達は親が作るものではありません!
もう一歳でしたら2人で公園でもいいのではないでしょうか?
人に慣れるのでしたら、お買い物してるだけでもお年寄りなんかに話しかけられたりしますし
お母さんが病むのならお子さんも楽しくないですよ!

  • あきこ

    あきこ

    そうですよね、私がしんどそうな顔をしてしまったら子どもは楽しくないですよね…
    お友達も自分で作れるようになる。そんなことが分からなくなってしまっていました。気づかせてくださって、ありがとうございます😣
    2人でたくさん外に遊びに行こうと思います。
    コメントありがとうございました!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私からすれば、なぜそんなにも頑張ってるのかわかりません💦
言っていることはわからなくもないですが、自らの作り出した呪いに自らずっと呪われてるみたいですよ。。。
別に自分に合わないだけで、逃げるとか逃げないとかそういうことじゃないと思います。
子育てまで自分のフィルターを通していると子供まで親の呪いに呪われます。
子供は子供、人生は本人が切り拓いていくものです。
同じようになったとして何が悪いのかもよくわからないですが💦

  • あきこ

    あきこ

    子供は子供、人生は本人が切り拓いていくもの、という言葉にハッとしました。
    このままでは先回りして、なんでも手出しする母親まっしぐらですね…
    恥ずかしいことに芯がなく、自分の意見をしかと持って話すことがない人間なので、ゆくりさんからのコメントが、とても刺さりました。
    もっと冷静に、客観的に自分を見られるようになりたいです。
    コメントありがとうございました、とても嬉しかったです!

    • 10月15日
deleted user

違う支援センターに行くのはどうでしょう?🤔
今行ってる支援センターのママさんが世界の全てではないですよ☺️💓
逃げるのも大切です!
立ち向かう事も時には必要だと思いますが、逃げる勇気も必要だと私は思います☺️!
全部に全力で立ち向かって行ったら疲れてしまいますから、自分の中で優先順位を決めてみるのはどうでしょう?
今一番大切なのはなんですかね?🤔
私は1番が子供、2番が自分の時間、3番が旦那、4番は実母みたいな順です😂笑
ママ友の順位はかなり低いですよ笑
あきこさんはこの数ヶ月間、自分の苦手な分野に頑張ってチャレンジしてきたと思うのでお休みするのも手かなと思います☺️💓
そんな無理しなくても良いんじゃないですかね🤔

  • あきこ

    あきこ

    大袈裟な話ですが、死ぬときにこの人達とは一切関わりない、家族さえ大切にし合えれば良いじゃないか、と自分を鼓舞して行ったりしてたんです…でも、今書いていてなんだか馬鹿らしくなってしまいました😰そんなことまで思わないと行けないなんて、支援センターが全然支援になってませんね🤭💦
    無理しないで、気が向いたら行くようにします。
    コメントありがとうございました、とても嬉しかったです!

    • 10月15日
パピチー

私も支援センターに行ってママ達のグループが出来ていると入り辛いな…と思っていました😱
あきこさんはお子様の為に頑張っているんですね😊
でもそんなに気負わなくても良いと思いますよ😊
今はまだお友達と遊べる時期ではないですし、そのうち勝手にお友達と遊び始めますよ✨
あともう少し成長してくると、性格によるかも知れないですが、男の子は気になる物を見つけたら突っ走って行ってしまうので、ママ達と喋ってる暇も無く追いかけ回す事になると思います🤣
ご近所の方や公園や支援センターで会った人にママが挨拶している姿を見せるだけでも、お子さんにとっては大事なコミュニケーションの方法を教えられていますよ✨
うちもとにかく挨拶が出来るように育てました😊
今では立派な挨拶マンです✨
ほとんどの人が挨拶を返してくれますし、褒めてくれたりするので、そこでコミュニケーションも生まれてきます✨
あとは支援センターでは無くて、保育園の園庭開放に行ってみてはどうでしょうか?まだ小さいから沢山は遊べなくても、園児達が子どもを沢山かまってくれますよ😁

力抜いてやって行きましょう😊

  • あきこ

    あきこ

    コメントありがとうございました!
    お子さんは、立派な挨拶マンなんですね😊人との関わりの中で、大事な大事な一発目ですよね!今まで行ったことが無駄じゃないようで、嬉しいです。
    保育園の園庭開放は、見学の際に色々なところで耳にしたのですがまだ行ったことが無いので、チャレンジしてみようと思いました!自分より上の子供さんを見ると興味があるのか、なんだかすごくアピールし出すので、本人も楽しいかもしれないです。
    まだ歩かないので付いていけてますが、それでもなかなか疲れますので男の子の本気が今から怖いです💦

    • 10月15日
あき

頑張りすぎなくて良いんじゃないでしょうか?
楽しい事と生きる術を赤ちゃんには教えてあげたら良いと思います。
自分を大切にしてあげてください(^-^)/

  • あきこ

    あきこ

    コメントいただいていたのに気づくのが遅くなり失礼しました😣
    あれから一度も支援センターには行っていなくて、公園の芝生をハイハイさせたり、新しいことをするようになりました🍀職場復帰の予定もありますので、2人で過ごせる時間を楽しもうと思います😊
    コメントありがとうございました、嬉しかったです😊

    • 11月3日