
1. 離乳食の進め方について教えてください。
離乳食についてわかる範囲で大丈夫なので教えてください!
明日で6ヶ月、離乳食を始めて2週間です。
1、今はおかゆと野菜を1種類だけというメニュー、いつから1食に何種類をあげるべきですか?
2、1ヶ月で何種類の食材を食べさせないとダメなんでしょうか?
3、あげる量のグラム数を測るのはいつまでやるのですか?
4、初めての食材は何日か続けてあげて慣れさせた方がいいですか?
5、市販のベビーフードは週に何回くらいなら使ってもいいのですか?
6、ベビーフードには何種類かの食材を組み合わせたものが多いですが、まだ食べさせたことがない食材が2種類以上 入ってる場合はあげない方がいいですか?
質問ばかりですみません
よろしくお願い致しますm(__)m
- xx(5歳10ヶ月)

ママ
離乳食始めて1ヵ月ぐらいです🙂
1.2週間経ったぐらいで野菜2種類にしました!
2.人参、大根、キャベツ、かぼちゃ、トマト、小松菜、玉ねぎ、さつまいも、豆腐あげました!
何種類って決まりはないと思いますが...
3.ズボラなので最初から目分量です💦
4.初めてのは2日ぐらいは連続で食べさせてます!
5.6については使ってないので分からないです💦
間違った事をしてるかもしれませんが、とりあえず参考までに😌

退会ユーザー
野菜は食べたことがあるものれば何種類でもあげていいです!
1ヶ月に何種類あげないといけないという決まりはありませんし、測るのも家庭によって様々なのですが、私は離乳食中期でやめました🙌
初めての食材は2,3日は続けてあげて慣れさせてあげた方がいいと思います!
全食ベビーフードの家庭もあればうちのようにあげる半分だけベビーフードの家庭もあって様々です😊
ベビーフードで食べさせたことがないものが入っている時は初めは小さじ1からスタートさせて様子を見ます!

退会ユーザー
1 うちは少食だったので1ヶ月半後ぐらいに増やしました。食べる子ならもっと早く増やしてもいいかなって思います。
2 決まりはないです。お子さんのペースで増やしてあげてください。
3 始めてから今までまともに測った事はないです😅
4 私の買った本は3日続けてでした。
5 うちは毎日3食使ってます。使ってはダメ等決まりは一切ないのでどんどん使って楽してください笑
6 アレルギーが強い食材の場合はクリアしてからにしてましたが、そうではないものは気にせずあげてます。気になる場合はクリアしてからの方が安心かと🤔

ママリー
うちも離乳食始めて2週間です☺️上の子のときのを参考にしながら進めてます🙋
1
今週くらいから二種類に増やそうと思ってます。
炭水化物、たんぱく質、ビタミン・ミネラル類という組み合わせで。
2(4)
上の子のときは1ヶ月で10~15種類くらいでした。
初めての食材を2、3日続けようとするとそうなりますね😅
3
量は一歳くらいまで計ってました。だいたいですけど。
5
何回使ってもいいとかはないとおもいます。全部ベビーフードの人もいますし。
うちはペーストの時期はすりつぶすのが大変なので、市販のお湯で溶かすだけのものを活用してます。
上の子のときも、野菜は自分で煮込むけど味付けは粉末の出汁をつかうなど組み合わせて工夫してました☺️
6
二種類以上入ってる場合はなるべくあげないようにしてました。
コメント