※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつまま
子育て・グッズ

授乳時の激痛でストレスを感じています。乳首が切れているため、搾乳や保護器を使っていますが、痛みが続いています。扁平乳首で吸い付きにくいかもしれません。いつか解放されるでしょうか。

是非ママたちの経験談教えてください!
出産して2週間ほど経ちますが授乳時の激痛にとてもストレスを感じています。
入院中から乳首が切れ、退院してから直接授乳をやめて搾乳し、治りかけたから保護器を使って授乳するが痛いから搾乳してを繰り返しています。
扁平乳首なので子供も吸い付きにくいと思いますが、
いろんな姿勢を試しても激痛はとれず…
いつかこのストレスから解放されるんでしょうか…

コメント

shiro

乳首が慣れるまで、、です🤣

  • みつまま

    みつまま

    だいたい1〜3ヶ月と聞いたのでしばらくの我慢ですよね…

    • 10月15日
  • shiro

    shiro

    さらに歯が生えてくるとまた切れたりしてくるので私は完母で授乳期間かなり長いので3ヶ月なんかじゃ って感じでした^^;

    • 10月15日
はちぼう

乳首痛すぎますよね。私もう初乳のときから少し痛くて入院中に乳首ズタズタになり、退院してからも歯を食いしばって泣きながら授乳してましたが、もう限界がきて傷が治るまで直母休んで搾乳してました。母乳減ってもこの時期ならまだ盛り返せると思って、3日ほど休んだと思います。
傷が治っておそるおそる直母したら痛みが減っていたので、とりあえず半日直母、半日搾乳で乳首を慣らしていきました。
1ヶ月に入ったら1日直母しても乳首が痛くなくなってました。
搾乳は大変でしたが、乳首の痛みに耐えるよりはマシでした。少しずつ慣らすのおすすめです😢

  • はちぼう

    はちぼう

    歯が生えてきたら、またこの痛みと戦うのかと思ったら嫌すぎて、歯が生える前に母乳やめました😅
    それほど激痛が苦痛でした😱

    • 10月15日
  • みつまま

    みつまま

    わたしも泣くほどでした😭
    傷は一旦治りよくなりましたが、保護器を使ってる今まだまだ痛みがありこれから切れるんじゃないかとビクビクしてます…搾乳の時間もちゃんと作ってるんですけどね😰
    本当にこの痛みには…って感じですよね

    • 10月15日
  • はちぼう

    はちぼう

    慣れるまでってよく聞きますが、まじで無理って思ってました😨
    慣らすことも大事ですが、乳首にもなるべく優しくいきたいですね😭

    • 10月15日
バルタン星人

私も未だに左は切れたりしてます。右はもう痛みはなくなりました!左は扁平なので切れやすくて、なんども繰り返してます😱
痛みに慣れてきて、それがストレスになることはなくなりました!痛いですけどね😫

  • みつまま

    みつまま

    痛みはあるけどそれに慣れるまでの問題ということですね😥

    • 10月15日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    右は全く痛くないので、みつままさんがどうなるか分からないですが、私は痛みも少しましになってる気がします!はじめは乳首が切れた痛みだけではなくて、乳輪のところがまだ硬いから痛むので、そこが柔らかくなってくると深めに口に入るようになるので楽になってくると思います!

    • 10月15日
  • みつまま

    みつまま

    授乳後もズキズキと痛む時があるので乳腺炎かな?と疑う時もありますが…とりあえずここからまた頑張ります😭💪🏾

    • 10月15日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    ズキズキ痛むのは乳頭ではなくて、別の場所ですか??私は乳輪まわりや乳頭が吸われたあともズキズキヒリヒリする感じがあります。とりあえず乳頭保護クリームにサランラップで乗り越えて、赤ちゃんにできるだけ深くくわえてもらうことですね!私はくわえさせてから少しずつ乳輪を押し込んでます笑笑

    赤ちゃんの下顎にあたる側のおっぱいをギュッと押さえながら飲ませると痛みが増しになりますよ!

    • 10月15日
  • みつまま

    みつまま

    ほんとに全く一緒です!
    ヒリヒリもするし…授乳後のケアもやっぱり大事ですね😰

    試行錯誤しながら乗り越えます!!

    • 10月15日