コメント
HMS☺︎
トレパンマンは濡れた感じが強く、オヤスミマンは吸収する量が多いです!
トレパンマンは濡れた感じがいやな子じゃないと効果ないかな〜と思います😅
HMS☺︎
トレパンマンは濡れた感じが強く、オヤスミマンは吸収する量が多いです!
トレパンマンは濡れた感じがいやな子じゃないと効果ないかな〜と思います😅
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニング、おまるスタート?それとも補助便座スタート? 最近、おしっこやうんちが出たときにおむつを触って教えてくれるようになりました。(うんちは言葉でも言います) 歩行も安定してきたので本格的にトイレ…
こんばんは! 最近、2歳になったばかりの息子が🐘を触ったり出したりして困っています。 今まで、🐘を触ることは無かったのですが昨日からいきなり触り始めました。ただれている訳ではなく、痛がったり痒そうにする感じで…
トイレトレーニングについて質問です。 最近保育園でトイレトレーニングを始めており、家でも始めるよう勧められたのですが、どう進めていくか迷っています。 補助便座が楽なんだろうなと思うのですが、我が家のトイレは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりえ
回答ありがとうございます★オヤスミマンと普通のオムツは特に大差ないんですかね?
HMS☺︎
お値段もオヤスミマンの方が高いですが、やっぱり吸収する量が違うので…
例えば普通のオムツでも寝てから起きるまではもつよ〜って方からすれば大差はないと思いますが、うちみたいに朝までもたない!って人からすればオヤスミマンで漏れなくなりますし結構違うと思います🙌
ままりえ
そうなんですね!いろいろ教えていただきありがとうございます😊