※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももメロディ♪
お仕事

デパートでの勤務経験者に、契約社員転職のメリットとデメリットを教えてください。

デパートの勤務経験ある方いらっしゃいますか?
契約社員として転職しようか迷っています。
メリットとデメリットを教えて下さい。

コメント

雪月花

デパートでも売場や部署によってだいぶ違うと思いますが、私の場合は
メリット→社員割引で買い物が出来る、催しやセール情報がいち早くわかる、などですかね(^^;
デメリット→GWやお盆、お正月は休めない、なかなか定時であがれない、という感じです(^-^)

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。確かに連休は休めないですよね。定時で上がれない部署とは売り場ですか?

    • 4月19日
  • 雪月花

    雪月花

    すみません、部署とは裏方の事務系の事です。
    宣伝担当の人や催事担当なんかはいつも忙しそうにしてますし、休みも返上して出勤したりしていました。
    私も装飾担当で働いていますが、結婚前は当たり前のように残業していました。
    今は育休明けで時短で働いています(^^

    売場の経験が無いので詳しく無いのですが、売場で働いてる友達を見てると時期によって残業、残業なんて事もあるようです。

    • 4月19日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    失礼いたしました。
    部署イコール裏方なのですね。こちらの知識不足でした。時短での勤務が可能なのか調べてみます。

    • 4月19日
  • 雪月花

    雪月花

    ごめんなさい、私の勝手な見解なので部署イコール裏方ではないです(^^;

    • 4月20日
みーママ

異動が多い職場でしたので、
デパート(北千住丸井、ルミネ、大丸)、
百貨店(西武そごう、銀座三越、渋谷の東武系列)で10年働いていました。
(今は妊娠を機に退職しています。)
正式書類には契約社員となっていましたが、社員と全く同等の扱いで店長、副店長を5年任されていました。


ちなみにメリット、デメリット多々ありますが、働く上で一番何を求めていますか?

例えば、私は暇疲れするタイプなのでじっとしていられず、常に仕事を探してやっていました。
そんな中、同じ職場でも「暇だー♡やったぁ〜♪」という方もいました(笑)


同じことを毎日やるのが好き→飽きないか?

毎日違う刺激を求めたい→大変だと思わないか?

人と関わるのが好き→面倒なお客様への対処の仕方すらも学んで取り入れて、ちゃんと出来るようになることへの喜びがある
→いや、そんなの面倒臭いと思う人なのか?


ももメロディ♪さんがどんな方で、どんな事を聞きたいのか教えていただければ私の知っている知識で良ければ何でもお答えしますよ(^^)v

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。
    一番は家庭との両立です。
    無理なく通勤出来る範囲に転職を考えています。
    毎日同じ事をするのが好きな性格なので、
    もしかしたらデパート事務に向いているかな?
    と、興味を持ちました。

    • 4月19日
  • みーママ

    みーママ


    部署にもよりますが、皆さん仰るように繁忙期(例:クリスマス、正月等)は休めないと思っていた方がいいです。
    毎日毎日ではないものの時期(例えば毎月、月初め月末や決められた日、棚卸し、年2回の決算等)により残業がある場合があります。
    事務として、でしたら後者の毎月の業務は特に大事になるかと。

    「社員」と「契約社員」としての責任がどこまでのラインになるかは会社によって変わるかと思いますが、私個人の意見としては「社員を補佐する立場、ほぼ社員と変わりない立場となるんだ」という意識でいないと失敗すると思います。
    でなければ「パート」として時給800円900円程度で、15時くらいまでの中番(事務はどうかわかりませんが、百貨店デパート等複数人が朝早く(早番)から閉店まで(遅番)働くにあたり、「休憩回し」として昼過ぎくらいまでの中番として1人確保します。)を雇い、ある程度安く済ませたいと思うからです。

    それでも1人1人責任を持ってほしいから、という理由でパートは一切雇わないというところもあります。

    デパートの事務ですと、もしかしたら秋前やハロウィン前(8月9月)には芋栗かぼちゃ等、春前(2月3月)には入学や桜等の印刷物の処理や配布物作成等もあるかと思いますので、毎月毎週季節ものの何かに追われているかもしれませんので、1年を通して勤務してみてようやく1人前っていう感じだと思います。
    トレンドやセンスも要求されるかも?

    家庭との両立は不可能ではありませんが、体制(1人体制?2人体制?)によっては代わりがいないので抜けることができない、
    もしくは例えば2人しか事務がいなくて片方が休みの中、急に子どもが熱を出したとなった場合朝イチに「今日出勤お願いできますか?」と言わなければいけません。
    それが20代独身の方だったり周りから理解されない環境だったら難しいかも..。

    現に、私が10年勤めた職場を産休ではなく辞めた理由が「家庭との両立ができない」からでした。


    ・その部署に何人同じ立場の人がいるか?

    ・1日の業務に何人体制で回しているのか?

    ・定休(大抵は月8休みの年105回くらいが定休+使えるとされているがなかなか取得実績の無い使い切れない有休11日)の時に呼び出されてもお互い様と思える主婦層がいるか?

    家庭との両立を考えた場合、周りに同じ世代の同じ環境の女性がいるというのはすごく大事な事だと思いました。
    今は産後の復帰を考えられる状況にありませんが、百貨店を辞めてからは少しだけ、妊娠初期〜8カ月までは徒歩数分の近所のスーパーのレジでアルバイトをしていました。
    主婦がいる、パートなので時短で勤務でき休みやすく、毎日の家事をおろそかにすることなく続けられる、というメリットがありました。
    カスミというスーパーでしたが、確か事務の方は全員16時退社で週4くらいの出勤だったと思います。

    「毎日同じことを」「家庭との両立」という面だけで考えると、もしかしたらデパートの事務以外にも視野を向けた方がいいのかな、と思いました(>_<)

    • 4月19日
  • みーママ

    みーママ

    すみません、だらだら書いていたら長文になってしまって失礼しました(*_*)

    • 4月19日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    とても参考になりました。貴重なご意見ありがとうございます。
    老舗企業イコール職場環境が良いのかな?
    と、期待していました。お恥ずかしいです。素人考えだったんですね(._.)

    • 4月19日
  • みーママ

    みーママ

    事務ですと特に一番大事なのが期日を守ることとなります。
    私の前の勤務先ですと事務の方は売場(食品なら和洋菓子グロサリー惣菜等の二十数店舗)と、本部(そごうなら西武グループ)と、社員(西武の社員であるマネージャー係長ブロック長等)に板挟みになって作成物(※)を作ったりしていました。
    その点、パソコン業務に慣れていて自分で段取りが組めるようでしたらそこのところは問題ないように思います(^^)v
    大手だと期日が明確なものや報告書類(作成物+提出物)が多く、明日にしようという事が出来ない業務が多いです。

    事務以外の部署の方々は営業時間内だとお客様第一優先なので相手にしてもらえないので、会社としては自分のマネジメントを自分でできる人間を欲しがります。

    (※毎週末土日祝の予算達成報告や、いちごフェア、ももフェア、イースター、春の卒業、入学、母の日..等予算表と商品展開のポップ製作など)



    ちなみに、一部のイオンでは働く子育て世代の女性獲得に対してとても前向きな事業展開を行っています。
    何年先になるかわかりませんが、いずれはヤクルトの「ヤクルトレディ」のように、子育て世代=イオン勤務となる時代もくるのかなと、先日ニュースを見ていて感じました。
    「イオン 託児所 ニュース」の検索で色々出てきます。
    何県か忘れてしまいましたが、とあるイオンの中には従業員&近隣の住民が利用できる認可保育施設ができ、出退勤と同時に預けることができるそうです。
    そのニュースで、あるお母さんは雨でも台風でも車で行けるし、同じ建物内にいるというのが安心と言っていました(>_<)♡
    私が復帰する頃に近所ももしそうなっていたら間違いなくイオンに勤めると思います(;_;)

    • 4月19日
リエ

デパートでずっと働いていて産休中です。
売場にもよりますが、基本は小売業なので、シフト制です。

メリットは平日休める為、休みの日に出掛けても混んでないとか、ある程度休みの融通効きます。
また、お店によりデパート内の他のお店の社割も受けられたり、社食もだいたいあります。

デメリットは、土日も休みがない。又、私のいたデパートは年末年始も営業してた為、元日出勤することもあります。(お店によっては年始休みが取れますし、逆に三が日出勤すると特別手当が貰えたりします)
あとは、クリスマス時期がデパートの最繁忙期なので、12月はシフトの調整があんまり出来ませんでした。

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。
    12月は最繁忙期なのですね。場所によっては託児所があるのでしょうか?

    • 4月19日
  • リエ

    リエ

    託児所あれば嬉しいですね。
    私が働いていたのはそごう西武系列ですが、従業員に対して、館内の託児所を優先的に使わせてくれる等はないので、あくまでもお客様用だと思います(´ . .̫ . `)

    • 4月19日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    (;´д`)えっ?!デパートは沢山の女性が勤務している場所なのに・・・。
    あれだけ海外からの観光客が爆買いしているのだから、是非とも従業員さん専用の託児所を作って欲しいです。
    ((;_;))仮に私が契約社員で入社したら労働組合に入れるのかな?
    施設改善の希望をお願いしたいです。

    • 4月19日
  • リエ

    リエ

    従業員用の託児所や保育施設があれば離職率も下がるし、シフト制でも安心して働けますよね…本当に改善されてほしいです!

    お店によるのかもしれませんが、そごう西武は契約時間で労働組合に加入出来るので、契約社員でも加入可能ですよ。
    ちなみに、組合で受けられる優待は保険、ローン、冠婚葬祭やディズニーランドなどの施設のチケット割引等多くの優待が受けられます。

    調べたら一応ベビーシッターは頼めるみたいですが、最大一時間1500円だそうです…

    • 4月19日
  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    貴重なご意見ありがとうございます。
    (;´д`)お互いの実家が遠い私たち夫婦には苛酷過ぎます。
    お客様の声で従業員さん専用の託児所を作って下さい。等、ありそうなのに(泣)。

    • 4月19日
deleted user

デパートによるかなぁと思います。
私はメーカー派遣で平場で販売してました。

基本的に、社員と契約社員はレジや裏方メインで、メーカー派遣が販売でした。

もちろん、新卒だと数年は売り場勤務ですが。

売り場によっては、社員を嫌がるメーカー販売員もいたり…
完全に女の職場なので、合う合わないは、正直人間関係による気がします…

ただ、残業もあるし、土日は休めないし、セール期間の早出残業当たり前なので、結婚して辞めました。

今は事務してます(^-^)

  • ももメロディ♪

    ももメロディ♪

    返信ありがとうございます。
    (*_*)完全な女の職場へ勤務した経験が無い為、予想に留まります。

    • 4月19日