
コメント

佐藤
授乳中だと伝えた上でフェキソフェナジン処方されたことが有ります。
でも、基本的には大丈夫だけど、100%移行しない訳じゃないと言われたので、もう一回病院にいって小青竜湯という漢方薬を処方してもらいました。

退会ユーザー
ザイザル飲んでました!授乳中でも大丈夫とのことで。
子どもも鼻水の時にザイザル出てたくらいなので。
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨
ザイザル飲んでたんですね!お子さんは授乳期に内服されてたんですか?!- 10月15日

りんご
薬剤師で産婦人科小児科で勤務していました。抗アレルギー薬で1番安全なのはポララミンですが、アレロックも授乳中使います。
心配でしたら産婦人科で処方してもらうのが良いかと思います。
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨薬剤師さんからお話きてけありがたいです!出産退院時に、アレロック飲んでいいですよと言われたのですが、添付文書的にどうなのか悩みました💦授乳期の母親と子ども対象の研究したものも読みましたが、対象の3人で、新生児期ではなかったので、どうなのかなーと変に考えちゃいました💦抗ヒスタミン薬って授乳移行するもの多いイメージでしたが、結局は可能性は0ではないって話で、薬剤の大半は、添付文書的にそういうことになってますよね💦産婦人科で妊娠中も処方して頂いたのですが、心配で飲まなかったのですが、育児の疲れからか、アトピーもちなので、痒みが強く出てしまっているので内服が必要だなと思いました😭💦
- 10月15日
めぐまま
回答ありがとうございます✨
そうなんですよね💦薬って結局100%はないですよね💦漢方も視野にいれて、受診時に聞いてみます💦