※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが鼻水で寝苦しい。熱はないが鼻がカピカピ。病院へ行くべきか悩んでいます。

生後7ヶ月です。
3日前から鼻水が出始めて寝苦しいのか夜中30分おきに起きます😭
だんだん鼻水も増えてきて鼻もカピカピになってるんですが病院行ったほうがいいですかね?
鼻水以外は熱もないし比較的元気なんですけど😥

コメント

ひまわり

飲む量が減っていておしっこの色が濃くなっていたらいった方がいいかなーと思います!
あとは鼻水吸うだけでした方が楽になると思いますよ!

でも念のため行った方が安心ですよね😂

  • aki

    aki

    コメントありがとうございます😊
    ご飯も食べるしおっぱいも飲むので大丈夫ですかね🤔
    熱が出たら病院いこうと思うけど熱ないと悩みますよね😂

    もうちょっと様子みてみます💫

    • 10月15日
  • ひまわり

    ひまわり

    病院いって病気もらうのも嫌ですよね💦
    予防接種とかあればついでに聞けるのですが!

    子供の花粉症とかもあるみたいですし、寒暖差あるのでそれで鼻水かもしれないし悩みますよね💦

    • 10月15日
  • aki

    aki

    そうなんですよ😭
    違う病気もらうのも嫌で😭

    最近急に朝晩寒くなったし服装の調整とかも難しいですしね😢
    ひどくならずに良くなることを願います😣

    • 10月15日
あお

うちもつい最近まで鼻水が出て鼻がカピカピでした💦
たらーっと出る鼻水から徐々に粘っこいのに変化して、こまめに綿棒で取っていたらいつの間にか治りました。

鼻水がけっこう出ているようだったら、鼻水吸引器があると便利ですが、粘っこい鼻水は取りづらいみたいなので、一度耳鼻科で取ってもらってもいいかもです!

  • aki

    aki

    昨日はさらさらの鼻水だったんですが今日は少し粘っこくなったような気がします😢
    苦しそうなら耳鼻科にいってみます😣
    ありがとうございました😊

    • 10月15日
はある

うちもまさにそれです💦夜はお風呂上がりで増えるのが鼻のぐずぐずがひどく、本人も辛いのか泣いて起きてしまいます…
鼻水吸引もしますがあまり取れなくて。

  • aki

    aki

    夜になるとひどくなりますよね😭
    自分で鼻水吸引するの難しいですよね😣
    寝れないのが可哀想で、、😭

    • 10月15日
  • はある

    はある

    本当に!昼間はすやすや寝られるのに夜になると寝られなくて辛そうで私も悩んでいます💦

    • 10月15日
  • aki

    aki

    そうなんですよね😭昼寝はよく寝れるんですが夜が全然ですよね😫
    耳鼻科にいこうか悩みます、、

    • 10月15日
まとん

うちの子も鼻カピカピなってるけど急に寒くなってきたしそんなもんよって支援センターの保育士さんにも言われたので熱もないし大丈夫だろうと思っていたらRSウイルス感染していました。
全然元気でも飛沫感染で周りに移しちゃうので小児科の先生にいいよっていわれるまで家にとじこもってました。
もし感染していたら迷惑かけてしまう事なので、もし感染していなかったら「良かった~」って安心できるし検査してもらったらどうでしょう😊

  • aki

    aki

    そうなんですか!😭
    RSでも熱出ないこともあるんですね😣
    確かにそうですね!
    様子みて明日も同じようなら病院いこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月15日
しっちゃん

うちも10月入ってから急に寒くなったからか鼻水がでてそれが奥の方で詰まり夜中何度も起きてたので熱もなく元気でしたが私自身寝れなくて辛かってので病院行きました!鼻水吸ってもらってだいぶ楽になったのかその日からまた寝れる様になってたので行って良かったです(^^)
ちなみに小児科ではなく小児耳鼻科に行きました!