※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りがひどく、下の子を1時間泣かせることがあります。下の子も泣き続けるので、1時間泣いている状態です。体力があるので、泣き疲れて寝ることはありますか?

上の子の赤ちゃん返りがひどく、下の子を1時間くらい泣かせっぱなしがあります。下の子もよく泣き寝ない子なので抱っこしても泣き続けるので、結果的に1時間泣いてる…という状態です。
泣かせっぱなしでも1時間とか皆さんはありますか?大きめで体力があるので、泣き疲れて寝るとかありません。

コメント

ママリ

ありましたよ!
上の子の世話やお風呂の時などトータルすると結構長い時間泣かせっぱなしなこと沢山ありました😅
5月生まれでしたが、汗ビッショリになるくらい😂
下の子の運命だと思い、安全な場所だけは確保しつつ、泣かせてました😅

まる

うちは1人目で参考にならないかもですが💦
1ヶ月目のときはミルク飲んでも、おむつ変えても、室温調整しても音楽聴かせても、何しても寝なくて💦トータル4時間くらい泣き通しでした…
最近よく寝てくれるようになって助かってますが😭!

1時間放置で泣き通しじゃかわいそうかなと思いますが、抱っこして1時間以上泣き通しはありましたよ!
赤ちゃんも甘えて泣いてることもあるみたいなので💦
上の子もいると大変ですね😢無理しないでくださいね!