※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

夜間授乳時の哺乳瓶の扱いについて、水ですすいで浸けておく必要性について教えてください。

夜間授乳でミルクを使っている方、使っていた方
教えて下さい👶🍼

新生児を育てています😄
夜中だけ母乳後、哺乳瓶でミルクを少し足していて
哺乳瓶が終わるとキッチンに戻って、軽く水ですすいで水を張ったボールにつけておいて、翌朝まとめて洗浄→消毒をしています。

たまに夜中の眠いときに哺乳瓶をキッチンまで持っていくのを面倒に感じ、このまま枕元に置いたまま布団に入れたら楽チンだな~😪✨と思う気持ちと、でも軽くすすいで置かないと不衛生?汚れが落ちにくくなっちゃうのかな?と、心配になり結局、起き上がってキッチンまで行っています。

皆さんは夜間授乳の際の、使用後の哺乳瓶どのようにされていましたか。やっぱり最低限、水ですすいで浸けておくぐらいしないと良くないですか😣💦

コメント

deleted user

私も消毒する元気がない時でもすすいでました!
そのまま置いておくのは気になりますよね😅

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    やはり最低限、すすいで浸けておく方がいいですよね😣💦

    • 10月15日
の1

今は完母ですが2ヶ月くらいまで夜だけミルクしてました😊
寝る部屋は2階で台所は1階でめっっっっちゃだるかったです😖
けど終わったらしっかり洗ってミルトンにつけてから寝て翌朝乾かしてました😄

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    きちんと消毒までされていたのですね✨すごいです!

    • 10月15日
ひよ

夜中は眠いので飲ませて終了放置です笑
3本使い回してたので朝になってからそれは洗って消毒して、朝起きて飲ませる分は消毒してあるやつをあげてました!3本目を使って他二本何処いった?と思ったらその辺に放置なんてざらでした😂

  • とまと

    とまと

    回答ありがとうございます😊
    本当にそうしたいです😂免疫ついて、たくましく育ってほしいです😂

    • 10月15日