
コメント

めーぷる
私は一人目の産んだ直後は尿が止められないくらいの状態でした。先生に聞いたら鍛えるしかないと言われました。
その後 ふつうに戻りましたが、二人目妊娠した今 くしゃみするとたしかに尿漏れあります笑
鍛えるしかないのかなと思ってます。

退会ユーザー
私も尿漏れやばかったです😓💦笑ったり、階段降りてる時も出ちゃう時があって大変でした😂💦
対処法はわかりませんが
こまめにトイレに行ってました!!
-
ママ
尿漏れやばいですよね😭やっぱみんな経験するんですね。こまめにいってるつもりなんですが、それ以上に最近トイレが近すぎて😭
- 10月14日

うぃっちゃん
足をクロスさせるといいと聞いて、家ではクロスしていました🤣効果ありでしたよ‼️
あとはもう尿漏れパットしていましたー😅
-
ママ
足をクロスさせると良いんですね〜知らなかった。ちなみにそれはくしゃみする時にクロスするって事ですか?
それとも鍛えるためにクロスですか?- 10月14日
-
うぃっちゃん
くしゃみでそうと思ったらクロスです‼️
- 10月14日

親切第一
産後腹圧性尿失禁になりましたが、トイレで尿を出している途中で度々止めるように訓練したら多少マシになりました。
あとは尿漏れのライナーを下着につけていました。
-
ママ
止める事出来ます?
私、止まらない気がします。けど一度やってみます😅
尿漏れパッド、なんか恥ずかしくて買えなくてナプキンで補ってるんですがナプキン何枚あっても足りません😂- 10月14日
-
親切第一
続けることが大事です!
妊娠中止めることが出来たんですけど、産後出来なくなりました😭
3ヶ月経ってやっと止められることができる時があります。
妊娠中から訓練しておいた方が良いです😄
ナプキンより、尿漏れ専用のをオススメします!- 10月14日
-
ママ
頑張って止める練習してみます。
やっぱそうですよね。尿漏れ専用の明日買ってきます😅- 10月14日

saori
私も後期に尿もれと、おりものも多かったので、尿漏れ用のパット使ってました😂
-
ママ
尿漏れパットを買う勇気がまだなくて😂
ナプキンで補ってるんですが限界です。尿漏れパッド買ってみます。- 10月14日

akh-t
私も今、膀胱のあたりに一人いてその子が動くだけで一緒に出ます笑笑
漏れちゃうのは仕方ないことだけど、悲しくなりますよね笑
ほんとどーしたらいいのかって助産師さんに相談したら、骨盤ベルトと妊婦体操をしてみてと言われました😆✨✨まだ漏れますが、減ったような感じもします👍
-
ママ
双子ちゃんなんですね😍
わかります。悲しくなるし虚しくもなる😭
骨盤ベルトするといいんですね。後妊婦体操。調べてやってみます🤗- 10月14日

2Kidsmama🔰
おはようございます。
私は、1人目の出産後から
尿漏れが酷いです。
二人目出産後も
酷いです。今も有ります。
悪阻の時も漏れてます。
今、三人目お腹にいるんですけど生理用ナプキンつけてます。産婦人科の担当の先生は、男の先生なんで少し相談するのが、恥ずかしくて、
ナプキンずっとつけてます。
-
ママ
私も1人目の時も中期位から尿漏れ酷かったけど、今回は初期からかなり酷いです😭
そのうちダダ漏れになるんじゃないかって。
しかも今風邪引いてるから余計にくしゃみとかで色々ヤバいです😩- 10月15日

はるママ
私も尿漏れ気になります😭なのでいつも必ずナプキン入れておきます😓ばっと出ても大丈夫なよぅに…😅後すぐトイレに行くようにして出し切るまで座ってます😉
-
ママ
尿漏れ日に日に酷くなってく気がします💦出しきっても咳したりくしゃみすると出ます😭大丈夫なのか本当不安で😩
尿漏れパット買ってつけてるんですが種類が多すぎて何がいいのかわからずかったら普通のナプキンと大差なくてみんなどんな尿漏れパット使ってるんだろうって疑問に思いました😅- 10月17日
-
はるママ
私は夜用のを付けてます😉くしゃみしただけで出ますよね😭
クシュんッ‼︎あっ…❤️みたいな🤣笑
ママさんも17週ですね😉✨上の子も同じ歳ですね☺️💕- 10月17日
-
ママ
それが一番いいかも😅
私も今使ってるのが終わったら夜用に変えようっと👌
あっ🤭本当ですね😄
予定日はいつですか?
私は3月22日です💕- 10月17日
-
はるママ
夜用なら安心ですよ😉✨
予定日はまさかの1日違いの3月21日です❤️笑
まさに時同じくして陣痛なり入院なりになるでしょうね😉✨共に我が子を見る為に数時間の陣痛頑張りましょ💕
明日健診なので、性別分かりそうです☺️ママさんは分かりましたか❓- 10月17日
-
ママ
近〜❤️なんか嬉しい😊
私は来週なので来週わかるかなーって思ってる所です☺️
明日なんですね😊ドキドキ💓気になる〜〜😍
胎動もうわかりました⁉️
2人目は早いって聞くけどまだ全然わからなくて😭- 10月17日
-
はるママ
近いですね💕勝手に親近感です☺️✨
なんだかまた男の子な気がして、男の子の名前しか考えてないです🤣笑
胎動あまり感じなくて、長男の時は今頃は分かったのですが、この子は分からない事が多く元気でいるか不安です😭
明日先生に股広げると思うと…それだけが嫌です🤣笑- 10月17日
-
ママ
私もです💕
私も勝手に女の子かな❤️って思ってます☺️
私はまだ全く感じません😭
この時期だとお腹のエコーじゃないんですか?
病院によっては違うかもだけど😅- 10月17日
-
はるママ
前のマザーズ外来ではふくぶエコーでした☺️明日はまだ経膣エコーになりそうです😣
女の子いいですね😉✨女の子だと悪阻やお腹の動きとからどぅなんですか❓😊会う人、会う人女の子じゃないんか?とか言われるのでいろいろ気になります🤣笑- 10月17日
-
ママ
そうなんですね〜やっぱ病院によって違いますね😅
私は上の子も今回も悪阻全く無くて逆に悪阻ある人が羨ましかったです😅なので毎回健診は元気にしているか不安です💦
胎動も本当におとなしい子で😊
けど、産まれて今はめちゃくちゃ騒がしい子です😂
2人目どちらがいいとか希望あります〜⁉️- 10月17日
-
はるママ
病院によって違うんですね😉✨
悪阻は辛いので、悪阻がないマタニティーライフを過ごしたいものです😣
私は一人目が男の子だったので、二人目は女の子がいいですが、またまた男の子な気がしてなりません🤣笑
元気であればどちらでも可愛いですが💕ママさんはご希望ありますか❓- 10月17日
-
ママ
もう悪阻は終わりました⁉️
確かになきゃないに越した事ないって思うけど、初期は胎動もないしとにかく不安で。
しかも初期は出血があって本当不安しかなかったです。
元気であれば私もどちらでも良いんですか私自身姉妹なので次も女の子が良いなぁとは思ってます☺️- 10月17日
-
はるママ
最近は嘔吐もなくなりました☺️
初期はトラブルも多いですからね、心配ですよね😭分かります😉
姉妹いいですね💕うちの家系も女系ですが、旦那が男家系なので、男しか出てこない気がしてなりません🤣笑
名前とか候補出しました❓- 10月17日
-
ママ
嘔吐無くなったんですね☺️
好きなもの沢山食べれますね😊
うちの旦那も男家系です😆
男の子も育ててみたい気持ちもあります💕
まだまだ😅全く決めてないですよ😊性別が分かったら決め始めようかなーって思ってます😁
はるママさんは明日でしたよね?性別分かると良いですね😍- 10月17日
-
はるママ
最近は甘い物が食べたくてなりません☺️💕
男の子はわんぱくですけど、ママ〜と甘えてくるので可愛いです😍
いよいよ明日ですが、運が良ければって感じです😣お股を見せてくれればラッキーです❤️
ママさんも分かったら教えて下さい🤗- 10月17日
-
ママ
体重厳しい病院ですか?
うちの病院はめちゃくちゃ厳しいです😭なので今まだそこまで増えないうちに食べたいもの食べて後期頑張ろうと思ってる所です😆
確かに角度で全く見えないとかありますからねー😅わかったら教えて下さい❤️楽しみにしてまーす🤗- 10月17日
-
はるママ
体重管理にはうるさいかもです😅とゆーのも実は私難病2つ持ちで健康管理自体が大変なんですよね😭
何やら自分が食べた物の栄養は2〜3時間後に赤ちゃんに届くらしいですよ😉✨
明日はドキドキです💓- 10月17日
-
ママ
そーだったんですね。
管理が大変なんですね。
私は娘の時に妊娠高血圧症になり今回高齢出産という事で余計に気をつけなければならないのです😭- 10月17日
-
はるママ
産後に症状を発症し始めて、入退院繰り返してます😓
難病指定なので、二度と治らないそうです😭何やら1万人に1人の割合だとか💦
高血圧症も気を付けないと色んな疾患に繋がりかねませんから、体調管理は重要ですね😉☘
高齢出産なんですか❓私は34歳なのでギリギリです😅- 10月18日
-
ママ
おはようございます😃
産後に発症したんですね。今までは普通に生活してたのに出産を機に体も変わったからなんですかねー?
今も普段の生活は出来てるんでるよね⁉️
子供いての入退院は大変だと思いますし😭
高齢出産です。今37歳なんですが産む時は38なんですよ💦かなり高齢です😭- 10月18日
-
はるママ
おはようございます☺️
元々弱かったとこがあったのかもです😅二つ共、自己免疫疾患で原因不明の完治はないとゆー事でした💦その後に小さい脳梗塞もしてしまい、やや動きづらい時はあります😓でも、負けません😉☘
私の従姉妹は40歳で初産でしたよ😉まだまだ大丈夫です😉☘- 10月18日
-
ママ
そーだったんですね💦
小さい脳梗塞もやられたんですね😭まだ若いのになるんですね😖
はるママさんはとても前向きで素敵です。
私はいつも超がつくほどネガテイブなんです。
特に妊娠に関しては😵
先週から風邪をひいて全く治らなくて咳が止まらないから赤ちゃんに悪影響出てないかとても不安で😭
もう病院行ってるんですかね〜〜🤔楽しみです🤗- 10月18日
-
はるママ
今待ちです😉✨
その病気の症状の一つで脳にまで来てました😓最初分かった時はまだ息子が小さいのに、これからどうしよう…と泣いてばかり居ましたが、泣いている暇あったら、息子の為に動いていようって思ったんです😉☘
私は元々かなりのネガティヴ人間で友達からもマイナス思考になり過ぎ!とよく怒られてました😓母になった今、強くなってきたなと自分でも感じます😉✨
あらら💦体調大丈夫ですか❓受診しといた方がいいかもですね😉
お気をつけてお過ごし下さいね🤗
まだまだ順番までかかりそうです😅- 10月18日
-
ママ
今待ちなんですね〜ドキドキ💓
そりゃそーなりますよね😭
けど、すぐ切り替えできて立派です。そうですよね。母は強しです!
ネガティブだったんですかぁ。そんな気がしないです😅
私は友達、旦那みんなからマイナス思考やめろーーっていつも言われてます😂
耳鼻科には行って漢方もらってきたんですが、漢方クッソ不味くて一回しか飲んでないんです😭なので私もいけないんです😩- 10月18日
-
はるママ
きっとまだ1時間以上は待たされそぅです😅
よく旦那にも病気が次々に分かった頃によく言いました😓
私より若いんだから、離婚して健康で元気な人と一緒になってもいいんだよと😭
でも旦那はその選択肢は選ばなかったです😣私だってこんな話は言いたくはなかったんですけどね💦
私は昔いじめられてました😓なのでいつしか人を簡単に信用したり、人付き合いに億劫になったりした時期もあってネガティヴさんでした😅今でもネガティヴさんです😭
漢方クッソ不味いですよね😭- 10月18日
-
ママ
予約してあってもそんなに待つんですか😭悪阻酷い人とかだと辛過ぎますよね💦
旦那さん年下なんですね☺️
自分が病気とかになっちゃうとそー思いたくもなりますよね。いざ、そーするって言われちゃったら私ならおいおいっ、待ってって言っちゃいそうですが😂
昔いじめにあってたんですね。私も無視とかはしょっちゅうありましたけどね😅
人付き合いも昔からあんまり得意ではないので友達もそんなに多くないです😅- 10月18日
-
はるママ
総合病院なので、かなりの時間を要します😓
息子の時は重症悪阻だったので、待ち時間も嘔吐酷くて辛かったです💦
旦那は5歳下です😅犯罪ですよね🤣笑
同じ介護士で現場が一緒だったんですよね🤗まさか結婚するとは…(笑)
確かにいざ、じゃぁ離婚しますとか言われたらショックなんですよね🤣勝手な私です😅
女子ってすぐ無視したがりますよね😭はっきり言ってクソみたいな女多いですよね🤣って私が男勝りなんでしょうけど😅- 10月18日
-
ママ
総合病院なんですね。そりゃかなりかかりますね。けど、何かあった時は色々な科もあるので安心ですよね😄
旦那さん5歳下なんですね〜若ーい😆羨ましい💕
夫婦揃って介護士してるんですね〜すごい👏もう今はやめられてるんですか?
私は普通の会社の事務してます。今も仕事中ですが携帯ばっかいじってます😅- 10月18日
-
はるママ
5歳年下とか子供にしか見えなくなってきました😓
本当は歳上が好きなんですけど…😅
夫はまだ介護士を、私は某大手運送会社で事務をしています😉☘産後からはまた介護士をしようとは思ってます☺️
携帯いじれていいですね😣私は上司が近くに座ってるので、触りたいけど触れない状態です😅
あっ、今日エコーでお股見えて、多分付いてなかったような事を言われました☺️笑- 10月18日
-
ママ
えっ?だってまだ20代って事ですよね⁉️羨ましすぎます。うちは1個上なので対して変わりは無いです😅
介護士って大変なお仕事ですよね💦また産後復帰しようって素晴らしいな😊
私は短大卒業からずーっと同じ会社で働いてて他に行った事がないので、冒険出来ないです- 10月18日
-
ママ
途中で押しちゃいました😅
性別多分女の子なんですね❤️いいな💓
私は咳が止まらないくて尿漏れがひどいので明日急遽受診してきます😩- 10月18日
-
はるママ
まだ20代です😅でも1個上でも歳上が私は羨ましいです😭
そうですね☺️基本、高齢者や障がいの方への考え方、理解はあるつもりです☘
今まで病院勤めに徹していただけに、一般企業へ行く事が私は不安でしかなく、通用しない人間かな❓とすら思ってます😓短大とか憧れます😍
写真ぱっと見女子ですが、まさかのおちんが隠れていたりして…です😅笑
一応貼り付けるので、見てもらえますか❓😭
お咳止まらないのは心配です💦喘息だったら大変😭
受診してちゃんと診てもらって下さいね😣- 10月19日
-
ママ
一般企業は誰でも通用すると思いますよ😉
エコー私も見た感じ女の子かなぁーって思います🥰
咳止めとか風邪薬もらってきました。これで早く治ってくれるといいな😭💓- 10月20日
-
はるママ
でも私みたいな疎い奴はなかなか通用しないみたいです💦
やぱ女の子ですかね😍❓来月また行くの楽しみです💕
お薬の処方出たんですね😉早く治ればいいですね❤️
ママさんは近々健診ありますか❓- 10月20日
-
ママ
おはようございます😃
遅くなりました。
女の子が希望でしたっけ⁉️
希望通りならうれしいですね😊
土曜日病院行ってきました。お薬大量に出ました。飲んでるけど中々治らないです😭
しかもお腹が昨日がずっと張ってる気がして大丈夫なのか不安です😩今週病院なので先生に聞いてみようと思ってます💦未だに胎動もないから余計に不安で😭
もう胎動よくわかりますか⁉️- 10月21日
-
はるママ
こんにちは☺️
女の子持ってみたいですが、元気であればどちらでもウェルカムです💕
お薬大量の服用だと不安になりますよね😣お医者さんも妊婦さんだとは分かっておられると思いますが、患者からしたら本当に大丈夫か心配になりますよね💦
不安な気持ちは母体にも良くないので、すぐ解決しましょ😉☘
胎動分かりますよ🤣よく夜に活動なさいます🤭
リラックスしている時に胎動は感じやすいと聞きます☺️💕- 10月21日
ママ
妊娠中も鍛えて大丈夫なんですかねー?
私も1人目の時はもう少し後から尿もれがあって今回早すぎて😭
めーぷる
鍛えるといっても なんて言えばいいんだろう…股に力を入れたりして鍛えるだけなので 妊娠しても大丈夫かと。
みなさんの回答見させていただいたら 結構 尿漏れパッド使ってるかたいるんですね。おりものシートじゃ用が足りないので 私も使ってみます💦
ママ
やってみます。
私もおりものシートでは全く追っつかないです😅
早速尿漏れパット買ってきます💦