※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が39度の熱で機嫌が悪く、食欲がない状態。明日は仕事があるため、午後の診療からしか病院に連れて行けない。夜間診療に行くべきでしょうか?

1歳7ヶ月の娘が39度の熱…
機嫌悪い、食欲が無し、水分は少しだけ取れている状態です😭
明日は仕事があるため、早くても午後の診療からしか病院に連れて行けません💦
夜間診療に連れて行くべきでしょうか?

コメント

アリエル🧜🏻‍♀️

座薬はありますか?🥺

  • ももも

    ももも

    前に病院でもらったのがあります!

    • 10月14日
  • アリエル🧜🏻‍♀️

    アリエル🧜🏻‍♀️

    そしたら座薬入れて様子見ます😊

    • 10月14日
  • ももも

    ももも

    今、寝そうな感じなのでまた起きてクズったら座安で様子見します!
    ありがとうございました✨

    • 10月14日
  たこ

座薬いれて寝かせましょう!!
水分とれてるならとりあえず大丈夫です‼️

  • ももも

    ももも

    今、寝そうな感じになりました!起きたら座安で寝かしつけます!
    ありがとうございました✨

    • 10月14日
  •   たこ

    たこ

    そうですね!
    寝れるなら寝かしてあげて、ぐずって寝れないなら座薬いれて、ダカラなどあるといいんですけどね??
    なんでもいいから水分とってもらいましょ!

    • 10月14日
にゃん♪

安静にしてあげるのが良いかと思います。熱が上がりきっていない可能性もあるので座薬を入れてもまた上がることはあります。お子さんの身体に負担を増やすことにもつながることがあります。
夜間救急に行くほど全身状態は悪くないと思いますが、水分が少ししか取れていない(普段より少なめ)となると少し心配です。
明日のお仕事は休めないものでしょうか?お仕事中はどなたにお子さまの面倒を見ていただくのでしょうか?

  • ももも

    ももも

    明日の午前中はどうしても仕事に行かなければいけなくて…実家の両親に見てもらいます!
    今、寝そうなのでもう少し様子を見てみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 10月14日
  • にゃん♪

    にゃん♪

    そうなのですね。ぜひご自宅でお子さんをゆっくり休ませてあげてください。明日仕事が終わったあとも不調が続くようでしたら、受診しても良いかと思います。
    どうかお大事になさってください(^^)

    • 10月14日