※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。1つは近くて給食少ないが、もう1つは遠くて給食多い。仕事との調整も必要。皆さんはどちらを選びますか?

明日願書配布ですが…
未だに2つの幼稚園で悩んでいます😭
ちなみにパートで働いています。
幼稚園に入れたいので保育園の選択肢はないです。

1つは徒歩3分で近いのですが給食が週1しかなく、長期休みのお預かりがありません。雰囲気はこちらの方が私的に良かったです。
もう1つは長期休みのお預かりはあり給食も週4ですが徒歩20分なので電動自転車を買わないといけないかなぁ…という感じです。
仕事は調節出来るのですが夏休み完全に出勤しないことは出来ないので休み中は義母に預けるかファミサポを使うか…
仕事は車通勤ですが遠い方は車通園NGなので自転車でそのまま職場に向かう感じになります。
職場が遠く下の子がいるので雨の日も職場まで自転車で30分はきついかなぁと😭
一旦家に帰ると仕事に間に合わないです💦

どっちもどっちで悩んでも答えが出ないので皆さんだったらどっちを選びますか😅

コメント

ぷうたん

私なら下のお子さん小さいので、近い方にします。
悪天候時の自転車、本当に辛いです。。

  • ねね

    ねね

    雨や風の中で自転車はやっぱりきついですよね…😖

    • 10月14日
りん

私なら最初の幼稚園かな。
通勤時間がきついくらいなら、まだお弁当を頑張った方がいい気がします。

長期休みの問題はありますが、その時に一時保育やファミサポが使えるならそっちを活用します。

  • ねね

    ねね

    お弁当は気合で頑張れます!
    近いに越したことはないですよね💦

    • 10月14日
みかん

どちらもきついですね…

働くなら預かりがあって週4給食の幼稚園だとは思います。
幼稚園の近くにコインパーキングないですよね?
下のお子さんは職場の託児ですか?

お義母さんがお近くなら、給食が週4の幼稚園のバス停までの送り迎えは頼めませんかね?

  • みかん

    みかん


    私なら他園1択ですか、きっと他はないのですよね💦❓

    • 10月14日
  • ねね

    ねね

    働く条件的にはこちらですよね!ただ距離だけが、、
    他だともっと遠くなってしまうのでこの2択しかないのです😭
    職場の託児です!
    住宅地の中で車が止められそうなところは見た感じありませんでした💦
    お迎えが14時に間に合わないのでバスの利用が出来ないみたいです😢

    • 10月14日
  • ねね

    ねね

    義母も働いているので毎日の送り迎えは出来ないです😭
    長期休みの間の数日見ててもらうとかだったらお願い出来るかなと💦

    • 10月14日