
週末病院での検診には旧姓の保険証で大丈夫です。名前変更は伝える必要があります。母子手帳や検診補助券は新しい姓に変更して書いてください。
入籍後の名義変更について
月初めに入籍し、苗字が変わりました。
旦那の扶養には入っておらず、自分の職場で社会保険に加入しています。
新姓の保険証はまだ届いていないので旧姓の保険証を持っています。
週末病院での検診があるのですが、その時は今使っている旧姓の保険証を提示するだけでいいのでしょうか?
診察券も名前は変わっていないのですが苗字が変わったことは伝えるべきですか?
また、母子手帳や妊婦検診の補助券に書く苗字は新しい姓に変更して書けば良いのでしょうか?
免許証などの名義もまだ変更していないので新姓を証明できるものは今のところ何もありません。
- ママリ
コメント

ミルキー
変わってること伝えるべきですよ😅あとあとめんどくさいことなります😅
あと、旧姓の保険証使うとダメです😅
新しい保険証届いてないなら
実費か 保険会社へ連絡して
今作ってる途中だから〜という
紙を貰えばそれが保険証代わりになります!

mee
私も名前の切り替え中に検診に行きました!
私の通っている病院では、切り替え中でまだ新しいのが届いてないですって受付で伝えたらオッケーでした🙆♀️
その時に診察券の切り替えもしていただきました!
母子手帳や妊婦検診の補助券も新しい名前に変更して大丈夫だと思いますよ👌
補助券は心配なら診察後に看護師さんに聞いて書いてもいいかと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!
次の検診までには保険証届くだろうと悠長に構えていたのでここにきて万が一の場合にどうしたらいいのか困っていたので経験談をお聞きできて助かりました!
まずは、受付で相談してみます!- 10月14日

ゆみ
私は入籍前に新しい病院に行ったので、「〇日に入籍するので次は名字が変わってるんですけどどうしたらいいですか??」と聞きました。とりあえず旧姓で診察券を作っていただき、入籍後の受診で作り直していただきました。面倒ですが、その都度説明して指示を仰いだ方がいいかなと思います‼️
-
ママリ
先に病院に言っておけばよかったです😞
その病院によって対応も違いますよね!
しっかり姓が変わったことを話してきます!
ありがとうございます!- 10月14日

まあすう👨👩👧👦💞
確か姓が変わる場合保険証の番号って変わらないと思いますよ、姓変更中ですと言って、旧姓の保険証をとりあえず出す感じでした。
-
ママリ
保険証が使えないわけではないということですね🤔
変更の手続き中なことを伝えて向こうの対応に従おうと思います。
ありがとうございます!- 10月14日

だおこ
姓が変わっても保険証の番号は変わらないので、苗字変更の手続き中ですと言えば問題ないと思います!
マイナンバーで入籍したことは情報共有できるらしいので。
もしくは会社が手続きをしていれば、年金事務所にいくと資格証明は即発行してもらえるんですが、名前変えただけならそこまでしなくても、受付で言うだけでいいと思います💦
-
ママリ
マイナンバーの苗字変更手続きが済んでなくても平気なのでしょうか💦
会社には入籍前に書類を提出しているので手続き中のはずです。
とりあえず受付で聞いてみます!
ありがとうございます!- 10月14日
ママリ
名前が変わったことに慣れずに未だに旧姓を使ってしまうので、受付で伝えるの忘れないようにします💦
旧姓の保険証は使ってはいけないのですね😨
会社の人に言って紙をもらえるか聞いてみます!
ご回答ありがとうございました!